【石垣島のグルメ】安く腹を満たそう「焼肉ステーション ガストロ」

グルメ
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

今の仕事は夜勤もあるのですが、先日夜勤明けで頼まれごとをして2時間ほど残業しました。

基本的に残業は殆どないので朝ごはんも食べていない眠たい状態での仕事はちょっと面倒でした。

やっと帰って非常にお腹が空いていて、とにかく腹いっぱい食べたいなと思い

焼肉ステーション ガストロ

へ行ってきました。

今回は地元民に愛される食べ放題の焼肉屋さんを紹介します。

石垣島観光の際は
石垣市からのガイドライン
ご確認ください。

「焼肉ステーション ガストロ」の基本情報

前提としてこちらのお店は観光の方にお勧めするというよりは庶民派の焼肉店です。

安価でお腹いっぱい食べられるのが売りなので石垣牛や沖縄料理を楽しみたいのであれば美崎町付近の焼肉店や居酒屋がよろしいかと思います。

お店の場所

こちらのお店は空港から離島ターミナル向かう道沿いにあります。

離島ターミナルから車で15分ほどの距離です。

かなり広い駐車スペースが設けられているので車が停められないという心配はないでしょう。

営業時間など

  • 営業時間:ランチ11:00~15:00、ディナー15:00~23:00
  • 定休日:なし
  • 連絡先:0980-83-7129
  • 住所:沖縄県石垣市大浜434-5
  • 支払い方法:現金のみ

料金

ランチとディナーで食べ放題料金が異なるのでご注意ください。

料金は先払いで現金のみ使用可能です。

【ランチタイム】11:00~15:00
 ・成人男性 1,540円
 ・成人女性 1,430円
 ・小学生 990円
 ・幼児 430円

【ディナータイム】15:00~23:00
 ・成人男性 2,180円
 ・成人女性 2,080円
 ・小学生 1,190円
 ・幼児 430円

【お酒】

ソフトドリンクは食べ放題料金に含まれているのでドリンクバーで飲み放題です。

お酒は店内にバーカウンターがあり、その都度料金を支払って購入します。

「焼肉ステーション ガストロ」の雰囲気

外観

国道沿いを走っていれば「焼肉」と大きく書かれた看板が目につくと思います。

広い駐車場で建物は白い壁面に緑色の屋根、黄色い看板が目印です。

内装

店内は昭和の焼肉屋さんといった雰囲気でしょうか。

テーブル席が13卓、座敷が7卓、掘りごたつが6卓あり100名以上のキャパシティはあると思います。

各テーブルの中央に焼き網が設置されておりバイキング形式で食材を焼くことができます。

「焼肉ステーション ガストロ」のメニュー

僕が行った日の肉メニューは牛ロース、牛カルビ、牛レバー、鶏肉、豚ロース、豚タン、プルコギなど。

味は値段相応と言えるでしょう。

プルコギと豚タンが美味しかったです。

ウィンナーやハンバーグなどもあり、海鮮はイカのみでした。

野菜はキャベツ、玉ねぎ、白ネギ、ピーマン、エリンギなど。

もやしのナムルやなますなどもあります。

僕はエリンギが大好きなのでたくさん食べてしまいました。

主食は白米、カレー、八重山そば、チャーハンなどがあります。

チャーハンがかなり絶品なのでこちらは一度食べてみてほしいですね。

味噌汁やチゲスープなどの汁物もあります。

こちらはサラダバーとフルーツバーです。

1人暮らしだとなかなか野菜やフルーツは買わないのでありがたいですね。

ひとしきり肉を堪能したあとは大好きなミカンを何杯も食べてました 笑

焼肉の食べ放題はかなり久しぶりに来ましたが仕事のストレス発散になりました。

今度は石垣牛などを堪能できる焼肉屋さんも紹介しますね。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました