【石垣島のイベント】ひと足早い夏の訪れ「八重山の海びらき2021 in 竹富島)

イベント
この記事は約6分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

本日は

日本最南端!八重山の海びらき2021 in 竹富島

に行ってきたのでその様子をご紹介します。

八重山の海びらき

八重山諸島では毎年3月の中旬~下旬にかけて海開きイベントを開催しています。

その年の海の安全祈願を目的とし、日本最南端に位置する八重山諸島からひと足早い夏の訪れを日本全国へアピールします。

石垣島・竹富島・与那国島が毎年持ち回りで会場を担当。

今年は竹富島のコンドイ浜での開催です。

去年は石垣島での開催でその時に僕も行く予定だったのですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で一般客の観覧は無しで行われました。

今年もどうなるか心配でしたが、感染対策をしたうえでの開催となりました。

プログラム

海びらき祈願

神司(カンツカサ)と呼ばれる6人の女性によって安全祈願がなされました。

海びらきの10日前から竹富島内の拝所(おがん・うがん)を回って祈りを捧げていたそうです。

当日がこんなにも晴天に恵まれたのも彼女たちの祈りのパワーなのかもしれません。

オープニング

タヒチアンダンスサークル「hare maru hare papu(ハレマルハレパプ)」によるパフォーマンスが行われました。

関係者席のテントの前で優雅なダンスを披露されていました。

2013年に結成されたサークルで石垣島を始め八重山諸島の地域イベントに参加しているそうです。

hare maru hare papuとはタヒチの言葉で「徐々に事を進めればやがて成功する」という意味。

小さい女の子から大人の女性まで幅広い年齢層の方が所属されていました。

挨拶・祝辞

西大舛竹富町長・中山石垣市長からの開会の挨拶と玉城沖縄県知事・下地沖縄観光コンベンションビューロー会長から祝辞がありました。

新型コロナウイルスの脅威に晒される中での開催ということで、各人喜びもひとしおだったようです。

海びらき宣言

海びらき宣言(竹富小中学校生徒) 八重山の海びらき2021(2021年3月20日)

竹富小中学校に通う児童たちによる宣言です。

元気いっぱいに、明るく大きな声で素晴らしいですね。

テープカット・初泳ぎ・海上収穫祭

テープカット~初泳ぎ 八重山の海びらき2021(2021年3月20日)

来賓者が浜辺に一列に並びテープカットが行われました。

八重山諸島を代表するゆるキャラのぱいーぐるピカリャ~も参加しています。

テープカットが終わると子供たちが一斉に海へ飛び込んでいきます。

晴天も相まって「夏が来た!」と感じさせられました。

楽しそうに泳ぐ子供たちを見ているととても癒されますね。

海上ではあらかじめ区切られたエリアにバナナやパイナップルといった南国のフルーツが浮かべられています。

初泳ぎをする子供たちは我先にとそのフルーツを集めることに必死です。

腕いっぱいに果物を抱えて親御さんに「こんなに取れたよ!」と報告しにいく様子はとても可愛らしいものでした。

ミニライブ

KI-HATミニライブ 八重山の海びらき2021(2021年3月20日)

KI-HAT(キーハット)という八重山諸島出身の小学生ユニットだそうです。

「ご当地アイドルか……。」とちょっと侮っていたのですが思った以上に素晴らしいパフォーマンスをしていたので驚かされました。

特にセンターのショートカットの子はかなりオーラを放っていました。

石垣島のローカルテレビとラジオにレギュラー番組もあるのだとか。

今後の活躍に注目していきたいですね。

HP:http://ki-hat.shima.tv/index.html

ビオレUV 日焼け止め贈呈式

ビオレ「ぬりぬり体操」 八重山の海びらき2021(2021年3月20日)

花王株式会社から八重山諸島の小中学校へ新作の日焼け止めが贈呈されていました。

海を汚さない成分で構成された日焼け止めだそうです。

贈呈式の後にミス八重山とゆるキャラ達による「日焼け止めぬりぬり体操」が披露されたのですが、恐らく花王の広報さんであろうオジサンがセンターで踊っていたのがシュールで面白かったです 笑

Tシャツデザインコンテスト表彰式

全国からデザインを募集し最優秀賞に選ばれたものが表彰されていました。

海上スタッフのTシャツとパンフレットにこちらの絵があしらわれていました。

牛とマンタのポップな意匠が可愛らしいです。

第42代ミス八重山発表

第42代ミス八重山発表 八重山の海びらき2021(2021年3月20日)

2021年にミス八重山として八重山諸島のアピールを担っていく3名の女性が発表されました。

これから1年間、八重山諸島の魅力を発信してくれる広告塔です。

衣装は綺麗なブルーが重なり合うワンピースとベスト。

疫病退散のアマビエをイメージして作られたそうです。

とっても爽やかで素敵です。

オレンジの衣装を着ているのは第41代のミス八重山のお三方。

花束を贈呈されていました。

去年は新型コロナウイルスの流行する中での活動ということで色々苦労されたようでした。

お疲れさまでした。

ライブ

迎里計ライブ 八重山の海びらき2021(2021年3月20日)

三線一五一会を弾き語るシンガーソングライターの迎里計さんのライブが行われました。

自分自身の音楽活動の他に、BEGINや夏川りみのライブにも協力されているそうです。

リズミカルな曲調と分かりやすい歌詞で非常に耳馴染みの良いパフォーマンスでした。

お笑いライブ

那覇を中心に活動されているありんくりんのお笑いライブが行われました。

沖縄出身のお笑いコンビで竹富町観光大使に任命されているそうです。

米軍基地問題などの際どい攻めたネタなんかもあって面白かったです。

閉会挨拶

外間与那国町長より閉会の挨拶があり、全てのプログラムが終了しました。

ビーチサイドでの催し

ステージのプログラムと並行してビーチサイドでも別の催しが行われていました。

砂に埋まった景品を探す「ビーチ宝探し」や、「サバニ体験」「セーリング体験」をすることができます。

夏の始まり

気温も高くなり、海びらきも無事行われ、八重山諸島にひと足早く夏がやってきました。

去年は自粛自粛で思い切り楽しめなかった分、今年は色々なビーチやイベントを回っていきたいと思います。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました