【石垣島のグルメ】拘りの麺とスープ、石垣牛の骨を使ったラーメン「石垣中華そば ウシのカドデ」

グルメ
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

石垣島では34歳以下のワクチン接種は20日以降なのですが、早期接種を申請したところ特に却下はされなかったので7月16日に1回目を受けられることになりました。

1回目打つだけでも抗体の効果はある程度発揮されるようですね。

ワクチン接種後の経過などもブログでお伝えしていけたらと思います。

今日は早期申請した予約票を貰いにいった帰りに寄った

石垣中華そば ウシのカドデ

をご紹介します。

石垣島観光の際は
石垣市からのガイドライン
ご確認ください。

「ウシのカドデ」の基本情報

お店の場所

こちらは総合体育館のすぐ近くにあります。

空港から車で20分離島ターミナルから車で7分の場所に位置しています。

営業時間など

  • 営業時間:ランチ11:00~15:00、ディナー18:00~20:00(L.O.19:30)※コロナ禍の営業時間
  • 定休日:月曜日、日曜日
  • 連絡先:090-7849-5062
  • 住所:沖縄県石垣市字登野城1047−1
  • 支払い方法:現金のみ
  • 駐車場:8台

「ウシのカドデ」の雰囲気

外観

白い壁面に青の柱が特徴的な建物です。

周りに食べ物屋さんが無いので非常によく目立っています。

今年の4月に移転したばかりで非常に綺麗です。

市街地から少し外れていますが駐車場もありますので車で来られます。

内装

店内は非常にシンプルな作りです。

テーブル席が8席とカウンターが6席あります。

カウンターは他のお客さんがいたので写真を撮れませんでした。あしからず。

何気に漫画が充実しているので1人で来ても待ち時間が苦になりません。

「ウシのカドデ」のメニュー

メニューは醤油・塩・油そばとシンプルです。

特製はチャーシューや煮卵などのトッピングがたくさん乗っています。

▲特製石垣牛骨 醤油中華そば(1000円)

一番人気の醤油中華そばを注文しました。

まずとても厚いチャーシューが2枚トッピングされています。

こちらは食べ応えもありとても美味しかったです。

ねぎや煮卵やつみれなどのトッピングも沢山乗っています。

麺も特製だそうでつぶつぶが入っているように見えます。

普段余り麺の違いを感じたことはないのですが、この麺は香ばしさがあって明らかに拘りを感じました。

スープはあっさりしているのにコクがありますね。

ラーメンマニアを謳う店長さん拘りのスープだそうです。

▲ちゃあしゅうごはん(300円)

サイドメニューのチャーシュー丼です。

肉厚なチャーシューがたっぷり乗っていてボリュームがあります。

残ったスープに浸しながら食べるとこれまた美味しかったです。

ちょっと脂が多いので胃もたれしそうでした 笑

拘り抜かれた一杯、是非ご堪能ください。

では、また。

コメント

  1. yuki より:

    美味しそうですね!今週まで石垣に滞在しているので、行ってみます!
    夕飯難民で困ってますが、みんな同じですもんね。。

タイトルとURLをコピーしました