こんにちは、しんたろうです。
原付で川平湾へ行った際に初めて於茂登トンネルを通りました。
他のトンネルもそうなのかは分かりませんがトンネル内の道路だけアスファルトとは違う材質なのか凄く滑りそうでとても怖かったです。
後続車がいなかったのでビビって時速20kmくらいで走行していました。
原付であのトンネルを通るのはもう勘弁ですね……。
原付を手に入れてから自宅(@真栄里)の東側にも行動範囲が広がりました。
そっち方面は空港くらいしか用がないので今まで立ち寄ることが殆どありませんでした。
ということで今日は白保食堂という定食屋さんを紹介します。
石垣島観光の際は
石垣市からのガイドラインを
ご確認ください。
「白保食堂」の基本情報
お店の場所
こちらの定食屋さんは離島ターミナルから空港へ向かう道沿いにあります。
旅行の最終日のランチなどにぴったりです。
離島ターミナルから車で20分ほどのところに位置しています。
駐車場は4台ほど停められるスペースがあります。
営業時間など
- 営業時間:11:30~15:00
- 定休日:月曜日
- 連絡先:0980-86-7941
- 住所:沖縄県石垣市字白保205-6
- 支払方法:現金のみ
- たばこ:全席禁煙
「白保食堂」の雰囲気
外観

真っ白なペンションのような外観に緑色の看板がよく映えます。
車からでも目立つので分かりやすいと思います。
内装
中はすっきりとした広々としています。
新型コロナの流行を受けてテーブルの数を減らして客同士の距離を取れるようにしているようです。


テーブル席と座敷席があり、ザ・定食屋といった趣です。
店員さん
こちらのお店は夫婦で経営されているそうです。
奥様はとても気さくに話掛けてきてくださいます。
僕が新品の原付で行ったら「ピカピカで格好いいね~。」と褒めてくださいました。
まさに石垣島のお母さんといった雰囲気の素敵な方です。
「白保食堂」のメニュー
白保食堂の売りはなんといっても安さと量の多さです。
メニューも豊富で、そば4種・丼物4種・定食14種とたくさんあります。
ソフトドリンクとビールもあり、デザートもフロート4種・かき氷5種と色々選べます。

▲チキンカツ定食 800円
見てくださいこのそびえ立つカツを。
チキンカツがカメラの方に向いてくれているので非常に写真映えしますね。

まずこの尋常じゃないキャベツの量に圧倒されます。
カツも衣がサクサクで一切れ一切れが大きくて食べ応えがあります。
非常にボリューミーでお腹いっぱいになれるので満足度はかなり高いです。

▲親子丼 600円
ぷるぷるの玉子と鶏肉の組み合わせが最高です。
こちらもかなり量があり、600円でこれだけ満腹になれるところはなかなか無いでしょう。
石垣島の定食屋によく置いてあるピパーツという調味料をかけるとこれまた風味が変わって美味しさが倍増します。
他の定食もどれも量が多いそうで、エビフライ定食が特に人気だそうです。
次はエビフライ定食を食べにまた来たいと思います。
では、また。
コメント