【石垣島のグルメ】地元民御用達「しぃーしぃーがんがん」

グルメ
この記事は約3分で読めます。

今日は恐らく観光客の方がほとんど行ったことのない居酒屋さん

しぃーしぃーがんがん

をご紹介します。

石垣島の人でも近くに住んでいる人じゃないとなかなか行かないと思います。

しぃーしぃーがんがんの基本情報

お店の場所

こちらの居酒屋は飲み屋街の美崎町からは離れたところにあります。

離島ターミナルから車で15分ほど離れています。

この付近にある居酒屋は基本的には観光客の方は殆ど訪れる機会がないでしょう。

お客さんもたいてい大浜近辺に住んでいる方ばかりのようです。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートやミスター金城といった宿泊施設もあるので、この近くで宿を取った場合は行ってみても良いかもしれません。

営業時間など

  • 営業時間:ディナー18:00〜23:00(L.O.22:00)
  • 定休日:水曜日、毎月最終日曜日
  • 連絡先:090-1516-4455
  • 住所:沖縄県石垣市大浜479-4
  • 支払方法:現金、PayPay
  • たばこ:全席禁煙

食事の料金

成人男性3名で来店し、料理を5皿ほど頼み、ビール2杯ずつと泡盛3合瓶を2本頼んで1人4000円ほどでした。

おなか一杯食べ、お酒もたらふく飲んでこの値段なので普通の飲み食いであればもっと安く済むと思います。

お店の雰囲気

外観

簡素なプレハブの作りで、気にしなければ素通りしてしまいそうな外観をしています。

空港へ向かう道路沿いにあり、ノボリやお店の看板はきちんと出ていますので分かりやすい場所にはあります。

内装

中もシンプルですが、普通の居酒屋さんといった感じです。

カウンター席、テーブル席、お座敷など30席くらいありました。

僕が行った日は平日でしたが、2/3くらいは埋まっていて活気がありました。

しぃーしぃーがんがんの料理

こちらは刺身の盛り合わせ

お刺身にはこだわりがあるそうで、かなり美味しかったです。

沖縄のお刺身は余り美味しくないことが多いのですが、こちらは間違いなく当たりのお店です。

非常においしくて2皿頼んでしまいました。

こちらは牛ステーキ

石垣牛のステーキは別であったのでこちらはブランド牛ではないようです。

コクのあるソースがかかっており、焼き方はミディアムレアで柔らかい食感でした。

沖縄でよくある赤身の肉をシンプルに焼いてステーキソースをかけたワイルドものではなく、こだわりを感じる一品でした。
(もちろんシンプルなステーキも美味しいですが……。)

そしてこれがソーキのチーズ焼き

沖縄でソーキといえばソバに乗せるのが一般的、というか僕はそれ以外で食べたことがなかったので驚きました。

ソーキでしたが骨は無く(僕が食べたところだけかも)、チーズと良くマッチしていて美味しかったです。

確かにただのスペアリブなのでそば以外の料理があってもおかしくないのですが、沖縄の居酒屋では珍しいと思います。

他には沖縄の居酒屋でよくあるモズクやアーサーの天ぷら、各種ちゃんぷるーもあります。

あとはディナータイムでも定食があるので単純に晩御飯で来る方も多いようです。

観光客ばかりの居酒屋を避けたいなら

離島ターミナル周辺の居酒屋さんは観光客ばかりです。

それはそれで悪い事ではないのですが、ちょっと趣向を変えて地元民が多くいる居酒屋にも足を運んでみてはいかがでしょうか。

ウチからも近いのでまた来たいと思います。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました