こんにちは、しんたろうです。
シフトの妙で4連休になっているのですが緊急事態宣言下のために家にずっと引きこもっています。
延々PCパーツについて調べてしまって大変です。
今日は
らーめん問屋
をご紹介します。
石垣島観光の際は
石垣市からのガイドラインを
ご確認ください。
「らーめん問屋」の基本情報
お店の場所
こちらは真栄里にあります。
空港から車で20分、離島ターミナルから車で10分の場所に位置しています。
10台ほどの駐車スペースがあります。
営業時間など
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:火曜日
- 連絡先:0980-83-3830
- 住所:沖縄県石垣市真栄里489-1
- 支払い方法:現金のみ
- 駐車場:10台
「らーめん問屋」の雰囲気
外観
道路に大きな赤い看板が立っているので見逃すことはまずないでしょう。
お店の看板はかなり年季が入っているので長年地元の人達に愛されてきたのが想像できますね。
広々とした駐車場なのでランチタイムでも停められないということはないと思います。
内装

内装も期待を裏切らない昔ながらのラーメン屋といった感じ。
カウンター席、テーブル席だけでなく座敷もありました。
座敷は家族客が優先のようです。
厨房の中で店長さんがせわしなく手を動かしているのを見ることができます。
「らーめん問屋」のメニュー
無く、味噌・醤油・塩・豚骨と一通り揃っています。
奇を衒ったものがないメニューは逆に新鮮な気がします 笑
安心感がありますね。

▲豚骨ラーメン(880円)
乗っているのはチャーシュー・海苔・ナルトと非常にシンプル。
僕はあんまり外食でラーメンを食べないのでどのラーメン屋さんにいっても「普通に美味しい」以外の感想が出ないのですが、こちらもお店も美味しかったです。
辛い味が好きなので次頼むとしたら旨激辛ラーメンを頼んでみたいと思います。

▲ギョーザ(530円)
ちょっと大き目の餃子4つです。
こちらも普通に美味しかったです。
ただこれで530円はちょっと高いかなという気がしないでもないですね。
良い意味で普通のラーメン屋さんでしたね。
お客さんも常連さんが多い感じがして愛されているのが察せられました。
是非足を運んでみてください。
では、また。
コメント