【日記】2021年5月26日 梅雨はどこへ/インドカレーを食べました/PCのスペックを上げたい

日記
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

最近は休日に家にいるか畑に行くかしかしていないのでブログに書くネタが無くなってきてしまいました。

緊急事態宣言が終わるくらいまでは日記が増えるかも知れませんが悪しからず。

石垣島はもうすっかり夏の装いです。

一応まだ梅雨のはずなんですが。

まぁこれは毎年のことで、沖縄の梅雨は短時間でザッと降ってそのあとはカンカン照りになることが多いですね。

しかし、そうなると水分が一気に蒸発して凄まじい湿気で蒸し風呂状態になります。

なぜか沖縄はカラッとした暑さだと勘違いしている内地の人が多いですがとんでもないです。

今日は八重山そばを食べようと原付に跨ってお店に向かったのですが閉まっていました。

定休日ではなかったはずなのですが緊急事態宣言を受けて休んでいるのでしょうか。

完全にそばを食べるつもりだったので困りました。

財布の中を見るとマダンの割引クーポンが入っており、期限が月末までだったのでそちらに向かいました。

こちらはきちんと営業していました。

ランチタイムを少し過ぎていたので店内に他のお客さんはいませんでした。

カレーを2種類選べるBセットを頼みました。

カシューナッツチキンカレーとほうれん草チキンカレーを頼みました。

カシューナッツはまろやかな味で非常に美味しかったです。

ほうれん草は少し苦味があって大人な味でこちらも絶品です。

ナンはかなりボリュームがありましたがお代わりして2枚食べました。

お腹いっぱいになりました。

さて、話は変わるのですが最近PCのスペックを上げたいなと考えております。

今使っているPCは約5年前に買ったものです。

特段動作が重くなったりというようなことはないのですが、今後ゲームとか配信とかしたいなと考えているので恐らくパワーが足りなくなってくる予定です。

僕自身PCにそこまで詳しくないのですがBTOで購入したものなので拡張性は一応あるっぽいです。

手始めにメモリを増設することにしました。

今のメモリは8GBなので同じスペックのメモリをAmazonで注文しました。

届くのが楽しみです。

メモリはマザーボードの空きスロットにぶっさすだけなので簡単だと考えています。

ただ、最近Twitterで繋がってる人がメモリを増設しようとして失敗してPC丸ごと買い換えたって言っていたので不安です。

それを見てめちゃくちゃ色々調べてからメモリを買ったので恐らく僕のPCのマザーボードに適合しているはずです。

メモリを注文してから更にマザーボードやCPUについても調べていたのですが、どうもCPUも交換した方が良いのではないかという気になってきました。

性能比較サイトなどを見ると、ちょっと型落ちのCPUでも今のCPUより性能(ベンチマーク)が3倍くらいあるようです。

そもそも自分が求めるベンチマークの適正値も分かっていないレベルなので数字と睨めっこしても意味がない気もするのですが、僕は実は結構ガジェット好きなのでやはりハイスペックのものに憧れてしまいます。

色々見ていてAMDのRyzen 7辺りが良さげだなと思いました。

しかしCPUはintelくらいしか知らなかったのですがAMDというメーカーが台頭してきていたのですね。

全然知りませんでした。

ただRyzen 7に変えるとなると当然5年前のマザーボードには嵌りません。

となるとマザーボードごと買い替える必要があります。

AmazonでRyzen 7とマザーボードがセットで5~6万で売っているのでそれを買おうか非常に悩んでいます。

高い買い物ですが上手く換装できる自信が無く怖いです。

Youtubeで自作PCを組み立てる動画を見てみると案外簡単そうに見えたのでいけるような気もします。

取り敢えずメモリを上手く増設できてから考えてみることにしましょう。

でも買いたい気持ちがかなり高まっているので恐らくボーナス出たら買っちゃいますねこれは 笑

取り敢えずメモリが届くのを待つことにします。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました