こんにちは、しんたろうです。
最近GoToイートなるサービスが始まりましたね。
余り気にしていなかったんですが調べてみるとかなりお得に食事をできるみたいですね。
地域共通クーポンの使える飲食店がかなり少ないのでGoToイートもそうなのかと思っていたのですが、こっちは結構対象の店舗が多いですね。
以前日記に書いたラーメン屋さんがYahooロコというサイトで対象店舗になっていました。

【日記】2020年8月20日 久しぶりにラーメンを食べた
こんにちは、しんたろうです。みなさんラーメンって好きですか?僕はカップ麺や袋麺はよく食べるのですが外食でチョイスすることは基本的にありません。最近のラーメン屋さんって700〜900円くらいするじゃないですか。...
予約の段階でメニューを選べたのでラーメンと餃子のセットで予約しました。
席だけの予約もできるようです。


1089円なんで1000P貰えれば殆どタダみたいなもんですね。
しかし、ほぼ1000円しか使わないのであれば政府が直接1000円払うのと変わらないので、今度からはもっと使って行こうかなと思います。
もうひとつ、家と職場との間にあるホットドッグ屋さんでもGoToイートが使えることを発見しました。
このお店は朝9時からやっているので朝食にぴったりです。
正直ちょっと高いかなという印象があってあんまり行ったこと無かったのですがポイントで安く食べられるなら利用しても良いなと思って行ってみました。

こちらはアグー豚ソーセージと玉子のホットドッグです。
ドリンクバーもついて638円です。
昼の時間だと付与されるポイントは500Pですがめっちゃお得ですね。
GoToイートのポイントは予約サイト毎の限定ポイントばかりなので使い勝手は悪いですが、近所のお店には頑張ってほしいので利用していこうと思います。
近所のお店で対象店舗がもっと増えてほしいなー。
では、また。
コメント