【日記】2020年8月20日 久しぶりにラーメンを食べた

日記
この記事は約2分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

みなさんラーメンって好きですか?

僕はカップ麺や袋麺はよく食べるのですが外食でチョイスすることは基本的にありません。

最近のラーメン屋さんって700〜900円くらいするじゃないですか。

個人的にその金額をラーメンに出すのが憚られるのです。

あと飛び抜けて美味しいラーメンってのも出会ったことがないんですよね。

東京で仕事をしてたころにラーメン好きの先輩がイチオシのラーメン屋さんに連れてってくれたことがありました。

うん、確かに美味しいんですけどそこまで絶賛するほど他と違いがあるのかなーって思いながら食べていました。

だから美味しいラーメン屋を紹介されても相手の望んだリアクションができないので連れていってほしくないです。

前置きが長くなりましたが、そんな外食ラーメン嫌いな自分が久しぶりにラーメン屋に行きました。

石垣島麺処」というお店です。

別にラーメンが食べたかった訳ではなく、八重山そばを食べるつもりでした。

というのも、こちらのお店は隣に「八重山そば製麺所」が併設されているのでてっきり八重山そばのお店だと思って入ったのです。

メニューを見ると殆どがラーメンです。

もちろん八重山そばもあったのでそれを頼んでも良かったのですがラーメン屋さんに入ったならラーメンを食べるべきだろうという謎の強迫観念からラーメンセットを頼みました。

石垣島ラーメンセットです。

本来は白米なのですが昼過ぎで切らしてしまったらしくチャーハンに変更されていました。

これで1000円くらいでした。うーん、やっぱ高いなぁ。

野菜がたっぷり乗っているのはありがたいですね。

パパイヤ、青ネギ、玉ねぎなどがふんだんに使われています。

スープは醤油ベースのあっさり系。

旨みもしっかりあって美味しかったです。

餃子は普通でした。

チャーハン単体はそうでもなかったのですが、ラーメンのスープに浸して食べると暴力的な美味さでした。

スープを殆ど飲みきってしまったので体に悪いはずです 笑

お腹が十分満たされたのは良かったです。

ただどうしてもコスパ悪いなと感じてしまいます。

また暫くはラーメン屋さんは良いかなぁ。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました