【日記】2020年7月8日 エスニックカレーを食べにいったのですが……。

日記
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

この前ゲイバーで、僕の自宅近くにあるカレー屋さんの話になりました。

厳密にはアジアン料理のお店ですね。

僕はカレーが料理の中で一番好きで、インドカレーやタイカレーの様なエスニック系も大好きです。

なのでその話を聞いて早速ランチに行ってみることにしました。

余談ですが石垣島には日本最南端のCoCo壱番屋がありますね。

CoCo壱番屋も普通に好きです。

あそこはカレーもですが福神漬けが美味しいんですよね。

もはや福神漬けを食べにいっていると言っても過言ではないかもしれません 笑

そのアジアン料理店は自宅から原付で10分もかからない場所にあり、美味しかったらリピートしたいなと期待しながら入店しました。

ちょうどお昼時だったため店内は結構な賑わいを見せています。

店員さんは東南アジア系の方で片言ですが意思疎通は問題なかったです。

カウンター席に案内されてメニューを開きます。

ランチのチキンカレーが800円で、この手のお店にしては安い方でしょうか。

他はだいたい1000円前後の値段設定は比較的リーズナブルだと感じました。

チキンカレーがメニュー開いて最初にあるので恐らく看板メニューなのでしょう。

そちらを頼むことにしました。

「辛いけど大丈夫ですか?」

と聞かれましたが、辛いものは好きなので大丈夫だという旨を伝えました。

出てきたのがこちら。

お肉がゴロゴロ入っていて美味しそうです。

早速一口食べてみたのですが……なんだか……味が……薄い……?

間違いなくカレーなのですがどうも味が薄いというか旨味成分が感じられません。

二口三口と食べ進めてみましたが……正直あまり美味しくありません。

そして襲ってくる辛味。

いや、マジで辛い。

辛いのは好きですがそれは美味しいという前提があっての話で、ただただ辛いのは非常に苦痛です。

鶏肉も下味が付けられていないのかパサパサの肉塊としか感じられません。

半分くらい食べた段階でスプーンを動かす手がどんどん重くなっていきました。

後半は苦行でしたね。

通っていた大学の近くは美味しいインドカレーとタイカレーのお店があったのでよく食べにいっていました。

それを懐かしんで期待していってしまったので落胆は大きかったですね。

レビューだと割と評判良いのでもしかしたら他の料理は普通に美味しいのでしょうか。

ただ、僕が自発的にこのお店に来ることはもうないと思います。

石垣島にもいくつか美味しいカレー屋さんがあるみたいなのでカレー巡りでもしてみようかと思います。

美味しいカレーに出会えるといいな。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました