【日記】誕生日を迎え、31歳になりました。

日記
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

本日5月8日は僕の誕生日です。

31歳になりました。

去年は20代が終わるということでなんとなく浮足立っていましたが、今年はかなり落ち着いた誕生日を過ごしました。

SNSでアピールしまくったお蔭で色んな人にお祝いメッセージをいただきました。

ありがとうございます。

新型コロナウイルスの影響で消費が落ち込んでいるということもありますし、今年は色々回って少しでも石垣島の経済に貢献できればと思っています。

ブログで発信することで観光で来る方の助けにもなっていきたいです。

もちろん収束したあとということにはなりますが。

誕生日とはいってもパーティを開いてくれるほど仲の良い友達はいないので、特に何をするでもなく家でゴロゴロしていました。

SNSなどで他人の誕生日パーティの画像とかを見ると華やかで少し羨ましいとも思います。

しかし全く何もしないというのも味気ないですし、ここ最近はずっと外出を自粛していましたので近くにあるスイーツ店にケーキでも買いにいくことにしました。

こちらは手作りお菓子のあんというお店です。

美崎町へ飲みにいったりする時によく前を通って前々から気になっていたお店です。

店内のショーケースにはシュークリームやケーキやタルトなどが並んでいて、テーブルの上にはドーナツやパウンドケーキがありました。

箱売りしているものもあり、内地へ遊びにいく時の手土産にも良さそうだなと思いました。

美味しそうなものばかりで悩みましたが、最終的にこちらを購入。

ローズというケーキとイチゴ味の焼ドーナツです。

最近突発的に買ったルイボスティーの紅茶があったのでそれも淹れていただきました。

ローズはシロップは凄く甘いのですがムースとスポンジはかなり甘さ控えめになっており、それが絶妙にマッチして非常に美味しかったです。

特にムースの舌触りがマイルドでイチゴのソースと良く合います。

焼ドーナツは外はしっとりで中はぱさぱさという感じでした。

イチゴ味もあまりしなくて甘いだけという印象です。

不味くはないですがケーキが非常に美味しかっただけに少し期待外れでした。

誕生日じゃなくてもまた買いにいってみたいと思います。

5月8日はゴーヤーの日でもあります。

なので僕は昔からゴーヤーを好きになろうと意識していました。

しかし、子供の頃は苦いのがダメで全く食べられませんでした。

それでも沖縄に引っ越してきてゴーヤーを食べる機会が増えると普通に食べられるようになってきて、今では大好きになりました。

今年は家庭菜園でゴーヤーを収穫するのが楽しみです。

ちなみに家庭菜園ですが、ゴーヤーの花が咲き始めました。

綺麗な黄色い花びらです。

これが受粉してゴーヤーの果実へと成長していきます。

しかし、今はまだツルを伸ばしている段階なので心苦しいですが切ってしまいました。

摘花(摘果)といってツルの成長を促すための作業です。

結構たくさんツボミができていて切るのは少し時間がかかりました。

花を見落としていたのか既にちょっと果実になりかけているものもありました。

こちらも残念ですが一旦切ってしまいます。

もう少しツタが茂ったらきちんと果実になるまで見守りたいと思います。

今日ものんびり過ごせて良い一日でした。

でも誕生日パーティとか開いてもらうのも憧れますね。

そのためには仲の良い友達か恋人でも作らないといけませんね。

うーん、まぁなるようになるでしょう。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました