こんにちは、しんたろうです。
遂に恐れていた事態が起こってしまいました。
4月13日に石垣島で初の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。
石垣島で初のコロナ感染2人 沖縄本島以外に拡大 県内新たに計7人、73人に(琉球新報)
本当に由々しき事態です。
石垣島でのPCR検査と病床数
石垣島における感染症指定医療機関病床数はわずか3床です。
今回2人の感染者が出たことで残り1床になりました。
石垣市長の発表でホテル等の宿泊施設で軽症者の受入れをするとあったので、そのような措置が取られる可能性は高いですが、まずい状況には変わりありません。
PCR検査は石垣島では検体の採取のみが可能で、それを沖縄本島へ送って判別するという工程を踏まなければなりません。
ですので、検体採取から陽性の判別ができるまで少なくとも2日間以上のラグがあるはずです。
今回陽性反応が出た2人が検査結果が出るまでに出歩いている可能性も十分にありますし、今後も同様のケースが十分考えられます。
離島での感染症は内地以上に厄介です。
これ以上の感染拡大はなんとしても防がなければなりません。
今は石垣島へ来るのは控えてほしい
既に感染者が出てしまったので手遅れかもしれませんが、この期に及んで石垣島へ旅行に来る人は理解できません。
現在石垣市では
- 来島/帰島の自粛要請
- 来島/帰島した場合の14日間の自己隔離要請
- 臨時休校
というような措置を取っています。
沖縄県知事も「観光に来ないでくれ」という声明を出しました。
観光で成り立っている自治体が観光客を拒否しているのです。
それほどまでの異常な状況ということです。
それでも旅行に来る方々はそういうことを理解していないのでしょうか。
特に非常事態宣言が出されている都市から来ている人はもはや意味が分かりません。
せめて仕事で来るなら理解できますが、旅行は本当にエゴでしかないでしょう。
僕も2月初旬は東京に遊びに行く気まんまんで新型コロナを舐めていましたが、それでも友人が止めてくれたので取りやめることにしました。
今石垣島に遊びに来ている人たちも航空券をキャンセルする機会はずっとあったはずです。
航空会社もキャンセル料や変更手数料を取らないところが多かったのに、その時になぜ行動してくれなかったのでしょうか。
万が一このブログを見ている方で近日中に石垣島に旅行しようとしている方にはお願いですのでキャンセルしていただきたいです。
観光客とのトラブル
石垣島で一番栄えているユーグレナモールにある多くのお店が
入店時のマスク着用を強くお願い
しています。
東京ではマスクを着けている方がなぜか石垣島では着用していないということがあるそうです。
先日こんなツイートを見付けました。
こういったトラブルも出てきているみたいです。
どうしても石垣島に来なければならないというのであれば
最低限マスクの着用
くらいはしてください。
各人の対策
スーパーなどでは飛沫感染を防ぐために透明のシートがレジカウンターに設置されるようになってきました。
居酒屋さんなどは休業や営業時間の縮小、テイクアウト対応を始めたところも多くあります。
観光で成り立っている島なのでそれぞれへの経済的ダメージは計り知れません。
それでも今は一丸となって感染拡大を防がなければなりません。
今までは「観光客はみんな感染者」という意識で行動していましたが、今後は「自分が感染しているかもしれない」と認識して行動していかなければならないと考えています。
外出は必要最低限にし、どうしても外に出る場合はマスクを必ず着用するようにします。
現時点で手洗いうがいはかなりの頻度でやっているのでそれは続けていきたいと思います。
石垣島に限らず大変な状況が続いていますが、全員が足並みを揃えて行動を自粛すれば多くの命を助けられるはずです。
外出する時は本当にそれが必要なことなのかもう一度よく考えてみてほしいです。
では、また。
コメント