【日記】2020年3月18日 A&W エンダー

日記
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

基本的に休日の食事は自炊するのですが、最近はブログのネタにするために外食したり居酒屋行ったりするようになりました。

当然食費はかさむので、このブログが食費くらいは稼ぎ出してくれるとありがたいですね。

先日の会社の飲み会は最近入社した新人さん達の歓迎会だったのですが、恋愛の話になったのでカミングアウトしました。

【日記】2020年3月12日 今日は源で会社の飲み会です。
こんにちは、しんたろうです。先日記事を書いた源(平得店)にまた行ってきました。今日は会社の飲み会です。本当は別のお店の予定だったのですが、そちらがお休みだと判明したので急遽変更になりました。この...

もうだいぶカミングアウトにも慣れてきて緊張しなくなりましたね。

新人さん達も「そうなんだ。」くらいの反応だったので、やっぱり昨今の日本はかなりカミングアウトしやすい環境になってきていると感じます。


話は戻って日曜日にブログのネタにしようと昼飯にナツユキという定食屋さんへ向かいました。

ゲイバーでも美味しいと評判なので行ってみたいと思っていました。

しかし、店の前に着くとシャッターが降りていてどうやら休みのようでした。

石垣島は日曜日に休む飲食店が結構多いのを忘れていました。

みなさんも日曜日に石垣島に来る際はきちんと調べてからお店に向かいましょう。

せっかく美崎町の近くまで来てそのままトンボ帰りするのもなんなので取り敢えず730交差点へ向かいました。

ランチを何にするか考えていたのですが久しぶりにエンダーを食べたくなったので入店しました。

エンダーとはハンバーガーショップA&Wの略称です。

エンダーは国内では沖縄県にのみ存在するチェーンのハンバーガーショップです。

沖縄本島にも何店舗かあり、沖縄県民に親しまれているファストフードです。

僕のお気に入りはこのオレンジチキンサンド

チキン、クリームサンド、レタスなどがバンズに挟まりアクセントとしてオレンジピールがかけられています。

しっかりオレンジの味がするのですが存外チキンとチーズによく合います。

これは本当にユニークで美味しいのでぜひご賞味ください。

エンダーと言えばカーリーフライが有名なのですが、個人的にはスティック状のポテトが好きです。

恐らくじゃがいもを1度潰して成形しなおして揚げているんだと思いますが、マクドのポテトともまた違う独特の食感と香ばしさが癖になります。

今回頼んだドリンクはオレンジジュース。

エンダー=ルートビアというイメージが強いですがオレンジジュースがめっちゃ美味しいです。

普通のオレンジジュースよりかなり甘いんですが何故か美味い。

本当に絶妙なブレンドで味が調整されているんだと思います。

ちなみに2ℓペットボトルでも販売してます。

ちなみにルートビアも好きです。

沖縄に住み始めたころに初めて飲んだときは

「なんだこのサロンパス!」※ルートビアの蔑称「飲むサロンパス」

と思ったものですが、人って慣れてしまうもので何回も飲んでいる内に美味しく感じてきちゃうんですよね。

エンダーではルートビアはお代わり自由なので、地元の高校生なんかはこれを頼んでる何時間もだべっているそうです。

ルートビアも沖縄以外ではなかなかお目にかかれないと思うのでぜひ飲んでみてください。

僕的に1番ルートビアを美味しく味わう方法はソフトクリームフロートです。

ルートビアとバニアソフトの相性は抜群で、ルートビアが苦手な人でも食べられるんじゃないかと思います。

保証はしかねますが……。

730交差点から見える場所にありますので、石垣島に来られた際はお立ち寄りください。

ランチの後は前回記事にしたフルーツジュエリーファクトリーで食後のデザートを食べました。

【石垣島のグルメ】トロピカルフルーツを味わえる「フルーツジュエリーファクトリー」
こちらの店舗は閉店しました。(2020年4月)沖縄のフルーツを使った美味しいスイーツを味わえるのがフルーツジュエリーファクトリーです。スイーツ好きの人にはぜひ足を運んでもらいたいお店です。...

次はどこに行こかなー。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました