こんにちは、しんたろうです。
なるべく連続で日記の投稿は避けようと思っていたのですが、急用で関東に行かなければならなくなったのでスマホでポチポチ書いています。
石垣島に友人が遊びにきてくれていたのに置いてくる形になってしまいました。

昨晩東京に降り立った訳ですが……
寒い。
0℃近い気温なんて石垣島にいると体験できないので、どんどん寒さ耐性が無くなります。
上半身の防寒着はしっかり持ってきたのですが、下半身と耳、手先がかじかんで辛いです。
あとは乾燥のダメージも大きいです。
冬でも湿潤な石垣島であれば唇が荒れたり指先に逆剥けが出来たりということは余りないので痛くて痛くて……。
昨晩は大学時代の友人が急なお願いにも関わらず、快く泊めてくれました。
暖房のかかった部屋で寝たのは久しぶりだったのですが朝起きると喉がカラカラに乾いてとても痛かったです。
朝のニュースを見ていたら北海道で-36℃を記録したとか。
石垣島は最低気温でも15℃はあるので、その差はおよそ50℃……。
50℃!?
本当に同じ国家なのでしょうか。
今月末に北海道へ旅行しにいくのですが不安で仕方がありません。
取り敢えずハンドクリームとリップクリームを買っておきます。
社会人1年目は東京に住んでいました。
僕の生まれた奈良県は田舎なので都会生活は忙しなく感じていました。
いや、今振り返るとそう思うだけで当時は割りと楽しんでいたような気もします。
平日は仕事、休日は会社の部活動に参加していたのでゲイ活動は積極的にはしていませんでしたね。
社宅から少し離れたところにハッテン場があったのでたまに行っていたくらいですね。
リアルしたりゲイバー行ったりはしなかったですね。
今思うともったいない 笑
会社の部活動はとても楽しかったです。
先輩にも可愛がってもらえたし、体を動かすのもストレス発散になりました。
土曜は午前・午後、日曜は午前に練習がありました。
まさか社会人になっても部活動するとは思っていなかったのですが、それをやっていたお蔭で仕事も頑張れていた気がします。
色んな部署の人と繋がりもできたので業務で分からないことがあったときに気軽に質問できたのはありがたかったです。
社会人2年目で那覇支社に転勤になり、1年足らずで会社を辞めてしまいましたが、東京で部活動を続けられていたらそうはならなかったと思います。
仕事自体に執着はなかったので、当時の会社と僕を結びつけていたのは人との繋がりだけだったのだと今は思います。
また東京に住む気はさらさらありません。
満員電車も人混みもコンクリートジャングルも懲り懲りです。
石垣島でのんびり暮らして、年に何回か都会に遊びにいくくらいが僕には合っているようです。
ただ、社会人になった当初はまさか石垣島に住んでいるなんて想像だにしなかった訳で、数年後の自分がどこにいるかは予想できないですね。
ゲイは身軽なので色々捨てるのも楽ちんです。
ゲイは、というと語弊があるかな。
独り身のゲイは身軽ですね。
数年後どうなっているか楽しみです。
移動するのは午後からですが紅茶1杯でカフェで時間を潰すのもそろそろ限界なので東京の街を散歩したいと思います。(現在午前10時)
ノートPC欲しいので家電量販店でも覗こうかな。
次回はこの前行った離島の記事を書く予定です。
まだ帰れそうにないので次回も日記になりそうです。
では、また。
コメント