【石垣島のカフェ】石垣島に現れた高級スイーツ「無碍山房石垣店」

カフェ
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

予想していましたがGW後に石垣島での新型コロナウイルス陽性者が一気に増えました。

こうなると病院に行くことが大きなリスクを孕んできます。

新型コロナウイルスだけでなくあらゆる病気や怪我に気を付けないといませんね。

今日は2021年5月8日にオープンしたばかりの

無碍山房石垣店

をご紹介します。

読み方は「むげさんぼう」です。

石垣島観光の際は
石垣市からのガイドライン
ご確認ください。

「無碍山房石垣店」の基本情報

お店の場所

こちらは美崎町のど真ん中にあります。

空港から車で25分離島ターミナルから徒歩で7分の場所に位置しています。

駐車場はありませんが徒歩で行きやすい場所です。

営業時間など

  • 営業時間:11:00~22:00
  • 定休日:不定休
  • 連絡先:080-6482-4232
  • 住所:沖縄県石垣市大川5番地 730COURT NORTH棟1階
  • 支払い方法:現金、各種電子決済
  • 駐車場:なし

「無碍山房石垣店」の雰囲気

外観

石垣島には余りない和風の建物が美崎町のど真ん中に現れます。

外観から高級感が漂っていて僕みたいな一般庶民は非常に足を踏み入れにくい気がします 笑

通りに面した部分は大きなガラス張りになっていて中の様子が良く見えます。

内装

中も凛とした雰囲気で料亭を思わせる意匠です。

テーブル席とカウンター席とがあり、窓際の席は外を眺めながら食べることができますがちょっと恥ずかしい気がします。

無碍山房は京都の「菊乃井」が展開する和喫茶で、石垣島が2店舗目のようです。

「無碍山房石垣店」のメニュー

パフェとかき氷が1800円!ドリンクを付けるとプラス700円!

恐らく大きな都市ならいくらでもこの価格帯のスイーツはあると思うのですが、石垣島では無かった気がします。

観光客向けではあると思うのですがせっかくなら石垣島のフルーツを使ったらよいのに……。

と思って聞いてみたら、季節のパフェは今はイチゴですが次は石垣島のパインを使ったものにしようとしているみたいです。

マンゴーやその他南国フルーツを使ったパフェも今後出てくるのでしょうか。

▲かき氷(いちご)(1800円)

最初持ってきたもらって開口一番「でかっ。」と言ってしまいました。

高さが25cmくらいあるのではないでしょうか。

イチゴは「あまおう」が使われており、ソースやゼリーも同様の品種で作られているようです。

そこにミルクアイスと練乳が添えられています。

また、食べ進めていくと中からイチゴアイスが顔を出します。

味は「あまおう」ですので当然美味しいです。

ソースもかなり甘いのですがイチゴ自体の味も負けていなかったのは凄いですね。

僕は余り練乳は好きではないのですが途中で味変の為にかけてみると相乗効果でこちらも非常に美味しかったです。

ただ、ひとつ問題があって、店内はかなり冷房がついていて更にこの量のかき氷を食べると途中から体が冷えて震えてきます

なんとか食べ切りましたがかき氷を1人で頼む時は気を付けてください。

別の人がかき氷以外のものを頼んでシェアするのが良いと思います。

▲季節のパフェ(1800円)

こちらはイチゴのパフェです。

量的にはかき氷に比べて控えめですね。

ただイチゴ自体の量はかき氷よりもたっぷり使われていると思います。

イチゴに埋もれていますが中にはイチゴアイスとミルクアイスが隠れています。

こちらは一緒に行った人が食べていたので僕は食べていませんが、構成されている品目は氷が無いだけでかき氷とほぼ同じなので似たような味なのかなと思います。

ブログのネタにと思い切ってきましたが、今後は何かしら特別なことがないと足を運ばないですかね。

石垣島のフルーツを使ったメニューなんかが登場したら食べにくるかも知れません。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました