こんにちは、しんたろうです。
大学時代の友人から新型コロナウイルスに感染したと連絡がありました。
話を聞いてみると肺の痛んだり味覚が鈍ったりとなんかなか大変そうです。
僕と同年代でも症状が出てしまうとやはり辛いみたいですね。
まぁ手洗いうがいマスクして密を避けるという今までやっていることを続けるだけですが、今一度気を引き締めたいと思います。
今日はとても良い景色の中でそばを食べられる
嘉とそば
をご紹介します。
石垣島観光の際は
石垣市からのガイドラインを
ご確認ください。
「嘉とそば」の基本情報
お店の場所
こちらは川平にあります。
どちらかというと川平湾よりは米原ビーチの近くです。
空港から車で25分、離島ターミナルから車で30分の場所に位置しています。
営業時間など
- 営業時間:11:30~16:00
- 定休日:水曜日
- 連絡先:0980-88-2329
- 住所:沖縄県石垣市川平山原1216-602
- 支払い方法:現金のみ
- 駐車場:10台
かなりの人気店で休日だと並ぶこともあるので予定に組み込む時は余裕を持たせましょう。

店舗の規模に対してかなり広い駐車場があります。
ここからも人気店だということが伺えますね。
川平湾や米原ビーチに行く際に立ち寄ってみるのが良いでしょう。
「嘉とそば」の雰囲気
外観

見た目はほぼ一軒家です。
軒先にテーブルや椅子が並べてあるのでかろうじて店舗だと気付けます。
看板がきちんと立っているので迷うことはないでしょう。
内装


テラスにテーブルと椅子が並べてあります。
畳敷きの屋内の席もありますが、嘉とそばの売りといえば何と言ってもその眺望ですので是非ともテラス席で食べてほしいです。
もちろんどのお客さんもそれを狙ってきますので、絶対に座りたいのであれば平日の開店直後を狙いましょう。

テラス席に座ると綺麗な海を長めながら食事をすることができます。
吹き抜ける風と波の音を聞きながらのランチはとても贅沢な時間だと感じられます。
「嘉とそば」のメニュー

メニューは八重山そば・ソーキそば・海老そばの3種類とシンプルです。
それぞれプラス250円でセットにすることができます。

▲ソーキそばセット(1000円)
八重山そばはお肉がちょっと少ないので、肉のボリュームを求める人はソーキそばを頼むのがおすすめです。
スープは塩味が強めの非常に優しい味です。
濃い味が好きな人には物足りないかも知れません。
ソーキは柔らかくほろほろと崩れます。
嘉とそばは麺が特徴的で、普通の八重山そばよりもかなり細いです。
ご飯はじゅーしーで、やはりそばに良く合いますね。
そば単品でもそれなりのボリュームがあり、セットならお腹をしっかり満たすことができると思います。
気持ちの良い風景を見ながらの食事はまさに絶品ですね。
近くに来た時はまた立ち寄りたいと思います。
では、また。
コメント