【石垣島のグルメ】様々な種類の料理とお酒を楽しめる、バル形態の飲食店「ミート道場 角りき」

グルメ
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

沖縄地方は昨日梅雨入りに入ったようです。

確かにかなり蒸し暑く感じますね。

沖縄の梅雨は、雨自体はそんなに多く感じませんが湿気が大変なことになるのでカビが生えたりしないように注意が必要です。

今日は1月にできたばかりのバル形態のお店

ミート道場 角りき

をご紹介します。

(バルって何だ……?)

石垣島観光の際は
石垣市からのガイドライン
ご確認ください。

「角りき」の基本情報

お店の場所

こちらは美崎町の近くにあります。

空港から車で25分離島ターミナルから徒歩で8分の場所に位置しています。

駐車場は1台分あるようですが美崎町から近いので徒歩で行きましょう。

営業時間など

  • 営業時間:16:00~23:00
  • 定休日:月曜日
  • 連絡先:0980-87-7231
  • 住所:石垣市字石垣37與那原ビル1階
  • 支払い方法:現金、クレジットカード、各種電子決済
  • 駐車場:1台

角りきでは席に着くとQRコードの印刷された紙を渡されて、それを読み取ると自分のスマホから注文することができて便利です。

スマホで読み込んだページには料理の写真もあってイメージしやすいのも素晴らしいです。

また、会計もセルフレジで自動化されています。

上の機械にQRコードを読み込ませることで精算できます。

こういう効率化されたシステムは個人的に気楽で大好きです。

「角りき」の雰囲気

外観

ゆいロード沿いにある真新しい店舗です。

大きな店名とお相撲さんのキャラクターが描かれた看板が目印。

とても分かりやすい場所にあります。

内装

2021年の1月にオープンしたばかりなので非常に綺麗な内装です。

入口すぐ右手にはたくさんの酒瓶が並べてあり、飲み放題はこちらにレイアウトされているものからも選べるようです。

お酒の販売もしているだけあってかなりの種類が置いてあります。

「角りき」のメニュー

こちらはフードメニューです。

メインはラム肉のステーキを中心とした肉料理です。

海鮮を使ったアラカルトや餃子やカレーなどもあり、ラインナップは多岐にわたります。

ドリンクメニューもビール・ハイボール・焼酎・日本酒・ワインと何でも揃っています。

本日のおつまみ盛り合わせ(1200円)

様々なおつまみを摘めるのでお得ですね。

全部塩味が強めでお酒によく合います。

特に美味しかったのはポテトサラダです。

普通のポテトサラダよりも塩気が強く、ポテトがペースト状にされているので非常に舌触りが良かったです。

食べる鰹節は初めて食べました。

厚めに削られていて鮭とばの様な感覚で食べられて良かったです。

骨付きラム肉ステーキMサイズ150g(1100円)

食べ応えのあるラム肉です。

下味は薄目なので塩を振りかけて食べましょう。

非常に柔らかくて美味しいです。

食べやすいので300gを頼んでも良かったかなと思いました。

三種のグリルソーセージ(980円)

大きなソーセージ3種。

カリカリの食感か堪りません。

肉肉しくてボリュームもあるのが嬉しいです。

牡蠣の辛味アヒージョ(980円)

結構辛味が強いですが牡蠣によく合っていて絶品です。

牡蠣がたくさん入っています。

残ったオリーブオイルに別売りのバケット(100円を)付けて食べるのがお勧めです。

石垣島の居酒屋の平均よりは値段が高めですがその分どの料理も美味しいです。

ご飯をガッツリ食べるというより、2軒目以降で酒を楽しむために行く感じかなと個人的には思いました。

是非また行きたいお店です。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました