こんにちは、しんたろうです。
ここ2週間は石垣島を色々回っていて運動が疎かになっていました。
向こう1か月は奮起して筋トレに励みたいと思っています。
色々回ったお蔭でブログのネタもぼちぼち溜まったのでゆっくり紹介していきたいと思います。
今日は、石垣島では珍しいきしめんの食べられるお店、
手打ちめん処「鍵」
を紹介したいと思います。
石垣島観光の際は
石垣市からのガイドラインを
ご確認ください。
「鍵」の基本情報
お店の場所
こちらは石垣島の北東、伊原間に位置しています。
空港から車20分で、離島ターミナルから車で35分のところにあります。
8台くらい車を停められるスペースがあります。
道路沿いに看板などなく、お店の佇まいも民家に紛れているので見逃してしまわないように気を付けてください。
営業時間など
- 営業時間:11:00~13:30
- 定休日:水曜日、木曜日
- 連絡先:0980892441
- 住所:沖縄県石垣市字伊原間2-160
- 支払い方法:現金のみ
- たばこ:全席禁煙
営業時間が短く、定休日も週に2日あるのでしっかり確認してからお店に向かいましょう。
「鍵」の雰囲気
外観

1階建ての小さな佇まいで、暖簾がかかっています。
道路からは植物で入口が隠れているので非常に見付けづらいです。
内装


中は打ちっぱなしの壁に木製の机と御座など、とっても懐かしい雰囲気です。
窓の外は緑が茂っているので落ち着きます。
キッチンでは夫婦で料理を作ってらっしゃいます。
「鍵」のメニュー

こちらのお店はきしめんはもちろんのこと、天ぷらもとっても美味しいと評判なので是非とも天ぷら付きのものを頼みましょう。

▲もりきしめん天ぷらつき(950円)
こちらはめんつゆにつけて食べる冷たいきしめんです。
きしめんは柔らかくてつるつる食べられます。
こちらは海老の天ぷらも付いているので少し豪華な感じですね。
天ぷらは衣がサクサクでとっても美味しいです。
塩もめんつゆもよく合います。

右上の葉っぱはハンダマというキク科の植物です。
沖縄では不老長寿の薬として古くから重用されているそうです。
右下はハイビスカスの蕾だそうです。
ハイビスカスのお茶は飲んだことがありましたが、花自体を食べるのは初めてで驚きました。
まぁ味に関しては特段美味しいということはないですかね。

▲きしめん定食(800円)
こちらは温かいきしめんです。
うどんつゆは出汁が非常に良く効いていて旨味が素晴らしいです。
きしめんにおつゆが良く絡んで美味しく食べられます。
暑い日に温かいものは少し辛いですが、個人的にはこっちを是非食べていただきたいですね。
きしめんを食べたあとはご飯をつゆに浸して食べましたがそれも非常に美味しかったです。
こちらの天ぷらは海老なしで野菜のみです。
隣の席のお客さんが天丼を食べていたのですが、それもとっても美味しそうでした。
天丼にも小さいきしめんが付いているので今度はそれを頼んでみたいと思います。
石垣島にこんなに美味しいきしめん屋さんがあるとは驚きでした。
また来たいと思います。
沖縄料理に飽きてしまったら是非お立ち寄りください。
では、また。
コメント