こんにちは、しんたろうです。
黒島で釣りをしたときの日焼けが酷く、シャツがすれるとめちゃ痛いです 笑
次回から長時間釣りするときは長袖長ズボンで臨むことにします。
先日、ゲイバーで「イケメンばかりの居酒屋がある。」というのが話題にあがりました。
石垣島にできたばかりのお店らしく、ちょっとお高めだが料理も美味しいとのこと。
今回はその噂を調査すべく「鮨・島居酒屋 じごろ 石垣」に足を運びました。
石垣島観光の際は
石垣市からのガイドラインを
ご確認ください。
「じごろ 石垣」の基本情報
お店の場所
こちらのお店は美崎町からほど近い立地の良い場所にあります。
離島ターミナルから徒歩で5分ほどの距離です。
専用の駐車場などはありません。
営業時間など
- 営業時間:18:00~27:00(ラストオーダー26:00)
- 定休日:なし(不定休)
- 連絡先:050-5451-3700
- 住所:沖縄県石垣市大川198-7 マキシビル2F東
- 支払い方法:現金、クレジットカード、各種電子マネー、QRコード決済
石垣島の居酒屋は24時くらいで閉店してしまうお店が多いのですが、こちらは朝の3時まで営業しています。
2次会、3次会などで来店するのも良いかもしれません。
「じごろ 石垣」の雰囲気
外観
居酒屋がいくつか入っているビルの2階の角に位置しています。
2階に上がる階段が少し分かりにくいので動画を撮ってきました。
内装

店内は木材を基調とした落ち着いた雰囲気です。
お寿司がメインの居酒屋さんだけあって、調理場が見えるスタイルになっています。
板場の見えるカウンターが8席、4人テーブルが1卓と6人テーブルが2卓あります。
少人数でまったり料理を楽しめる場所です。
店員さん

この日は3人店員さんがいて、噂に違わず全員がイケメンでした。
長身で端整な顔立ちの店長さん、色黒でやんちゃな感じの店員さんとベビーフェイスで笑顔の素敵な店員さんが働いていました。
対応も素晴らしく料理を出す時に軽妙なトークで楽しませてくれます。
「じごろ 石垣」のメニュー
「じごろ」は兵庫県姫路市に本店を構えて全国展開されている居酒屋さんのようで、お寿司と淡路どりを使ったメニューが多くありました。
それに加えて石垣牛、美崎牛、ゴーヤーなど石垣島の食材を使ったメニューも色々ありました。
一風変わったメニューが多くどれを頼むか非常に悩ましかったです。


▲おまかせ十貫(2,200円)
お寿司メインのお店ということで頼んでみました。
全てわさび抜きで頼んだのですがどれもタレで味付けされてそのまま食べられるネタが出てきました。
わさび抜きだからそうしてくださったのかは定かではありません。
2枚目左端が沖縄の高級魚アカマチでしたが、他は沖縄っぽいネタはありませんでした。
この中で2枚目真ん中の蒸し穴子がずば抜けて美味しかったです。
穴子なんて特別好きでも嫌いでもなかったのですが、こちらの蒸し穴子は身がふわっふわで口当たりが抜群に良かったです。
お寿司単品だとだいたい1貫200~300円なのですが、蒸し穴子は400円とお高めなのですがそれ以上の価値があると思いました。
店長さんに聞くと蒸し穴子は下拵えで6時間煮込むらしくかなり手間のかかるのだそうです。
しかしそれだけ手間がかかっているだけあって本当に美味しいので絶対に食べてください。

▲アーサーキムチ(410円)
アーサーは好きでよく食べますが辛くしたものは初めてでした。
調理工程を見ているとどうやら石垣島ラー油をアーサーに混ぜているようです。
味が濃くてお酒にも白米にもよく合う一品料理。

▲淡路どりタタキ とろろソースで(745円)
兵庫の淡路どりの美味しさを堪能できる一品。
とろろとダシ醤油をミックスしたソースが炙った淡路どりとよくマッチしています。
ネギとガーリックが添えられているのですがそちらを散らすと香ばしさが増幅されて更に箸が進みます。

▲美崎牛のホルモン唐揚げ(682円)
石垣島の美崎牛を使った料理。
僕、ホルモンの唐揚げって初めて食べたのですがめっちゃ美味いですね。
外はカリカリに揚がっていて中はトロトロで絶品でした。
口に入れた瞬間に蕩けてしまいました。
添えられているソースはピリ辛でこちらを付けても美味しかったです。
次回から行った時は絶対に頼むと思います。

▲鯛と大葉の天ぷら(682円)
あっさりした鯛に大葉の風味が合わさった一品。
どちらかというと大葉の美味しさが際立っているように感じました。
見切れているのですが、塩と梅のソースが添えられています。
梅のソースは主張が強いので、やっぱり僕は塩の方が好きですね。
衣もカリッと揚がっています。
獅子唐とオクラの天ぷらも美味しかったです。
最近野菜の天ぷらが美味しいと感じることが増えた気がします。
別の日に行って他のメニューも食べてきましたのでそちらもご参照ください。
噂通りイケメン揃いで美味しいお店でした。
今後も通いたいと思います。
1軒目に来てガッツリ食べるよりは、メインは別で食べてきて締めに来るのが良いかなと思いました。
石垣島に出店して3ヶ月とのことで、長く続いてほしいなと思います。
では、また。
コメント