こんにちは、しんたろうです。
1回目のワクチン接種の副反応は打った辺りが多少痛む程度でした。
2回目の副反応は強く出ることが多いみたいですし備えておきたいと思います。
買い物にいこうと歩いているとまたまたキッチンカーを見付けました。
石垣島に本格的にキッチンカー戦国時代がやってきています。
今日は
サンライズカフェ
をご紹介します。
石垣島観光の際は
石垣市からのガイドラインを
ご確認ください。
「サンライズカフェ」の基本情報
お店の場所
こちらは真栄里にある「鮨人」という回転寿司屋さんの駐車場で販売をしています。
空港から車で20分、離島ターミナルから車で10分の場所に位置しています。
駐車場も鮨人と共有しているので10台くらい停められると思います。
営業時間など
- 営業時間:ランチ12:00~14:00、ディナー17:00~19:00(火曜日はディナータイムのみ)
- 定休日:月曜日、木曜日
- 住所:沖縄県石垣市真栄里341−5
- 支払い方法:現金のみ
- 駐車場:10台程度
4月に開店したばかりのキッチンカーだそうです。
去年から今年にかけてたくさんのキッチンカーがデビューしていますね。
「サンライズカフェ」の雰囲気
外観
赤と緑の非常に目立つカラーリングをしています。
汽車の意匠で見た目のインパクトは石垣島のキッチンカーの中でも群を抜いていますね。
他のキッチンカーが比較的小ぶりな車体なのに対してこちらはかなり大きいです。
前を通れば必ず目に入ること請け合いです。
内装
食事スペースなどは設けられておりません。
車で来た場合、料理ができたら持ってきてくれるみたいなので注文後は車内で待っていることが可能です。
ワンコインのケバブは食べ歩きがしやすい包装になっています。
「サンライズカフェ」のメニュー
ワンコインのケバブはピタパンとトルティーヤがあります。
ライスケバブは少し高めですがガッツリ食べたい方向けですね。
それぞれ牛かチキンを選ぶことができ、ソースも好きなものを選べます。
ドリンクメニューもありますがカフェを冠しているのにコーヒーが無いのはトリッキーですね 笑
▲ピタパンケバブ チキン(500円)
ピタパンケバブのチキンを購入しました。
ソースはトマトチリです。
チキンは香辛料が効いていて食べ応え抜群。
シャキシャキのキャベツとトマトも入っているのでくどくなくてちょうど良いです。
トマトチリソースは辛さは控えめなので辛いのが苦手な人でも美味しく食べられると思います。
これ1個でおなかいっぱいにはなりませんがワンコインなので文句はないです。
続々と増えるキッチンカー。
新しいものを見かけたら寄るようにしているのですがどんどん新しく開店しますね。
全部紹介できるよう頑張ります。
では、また。
コメント