こんにちは、しんたろうです。
先日、石垣島にある農協のスーパーであるゆらてぃく市場で久々にマンゴーを買いました。
キーツマンゴーと呼ばれる果実の大きい品種です。

直径20cmくらいですかね。
買ってから2日ほど追熟させて切りました。
甘くて美味しかったです。
ピンクのはグァバです。
これは貰い物ですがこちらもほどよい酸味と甘みで美味しいです。
石垣島観光の際は
石垣市からのガイドラインを
ご確認ください。
今日はお昼前までダラダラしてまた友達に車に乗せてってもらいました。
ランチを食べに「ウリウリ」というハンバーガー屋さんに向かいました。

名物のウリウリバーガーセットです。
1200円とお高めでボリュームもそんなですが、パティがめっちゃ美味いので満足でした。
ケチャップとマスタードをたっぷりかけると更に美味しかったです。
入った時はお客さんいなかったんですが、12時前から続々入ってくる人気ぶりでした。
そのあとは明石海岸へ行きました。
初めて来ましたが人がいなくて長閑なビーチですね。

山から流れる河が海に合流する地点があって面白かったです。
あとからゲイバーで教えてもらったのですが、海に向かって右の方へずっと歩いていくと座礁船があるそうです。
行った時は気付きませんでしたが次は見つけてみたいと思います。
そしてこの前閉まっていたISHIGAKI LABOにリベンジです。
今日はきちんと開いていました。
塩ベーグルが売り切れていたのが残念ですが、フランスパンのフレンチトーストを買いました。

かなり甘めなのでコーヒーに合いそうです。
砂糖がカラメリゼしていてとっても香ばしいです。
また近くに来たら寄りたいですね。
そのあとはまた川平湾へ。
今日はグラスボートは無しで景色だけ楽しみました。

台風あとなので若干濁っていました。
そのあと駐車場のそばにあるカフェへ。

カビラブルーフラッペをいただきました。
川平湾を眺めながら食べられるのはポイント高いですね。
そのまま街の方に帰ってきて、晩ご飯はまたまたジゴロに行ってきました。
この2ヶ月で3回も行ってます 笑
今日も店員さんが覚えててくれて嬉しかったのですが、
「今日はTシャツなんですね。前は2回ともタンクトップだったのに。」
って言われてめちゃ恥ずかしかったです。

カツオのたたきです。
石垣島は初鰹の時期で美味しいのが食べられます。
すり胡麻がたくさんかかっていて美味しかったです。


蒸しアナゴ、石垣牛、マグロ、アカマチを握りで頼みました。
蒸しアナゴはやはり絶品ですね。
石垣牛とマグロも美味しかったですが、こちらに関してはひとしの方が美味しいですかね。
本当はミーバイを食べたかったのですがこの日は入荷無しでした。
3回とも無かったのでなかなか手に入らないっぽいですね。
次回こそは食べたいですね。
そのあとはゲイバーの玉屋さんに行きました。

平日なのにちらほら観光さんもいて楽しくお喋りしました。
ここ2週間運動もせずに飲み食いばっかりだったので、明日からは筋トレ月間に入りたいと思います。
目指せマッチョマン!
では、また。
コメント