【石垣島観光】石垣島をぐるっとドライブ①

観光
この記事は約2分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

今日も友人の車で石垣島をグルっと一周してきました。

石垣島は観光客が少なくて車は走りやすい環境らしいです。

石垣島観光の際は
石垣市からのガイドライン
ご確認ください。

まずは前も行った手打ちきしめん「鍵」へ行きました。

前回は盛りきしめんを頼みましたが今日は普通のきしめんです。

気温が高かったので温麺を食べると汗が吹き出しましたが出汁がよく効いていてとても美味しかったです。

隣の人が天丼を頼んでいてそれが非常に美味しそうでした。

次来た時は天丼を頼もうと思います。

そのまま平久保崎へ向かいました。

今日は台風あとで天気も曇り、海も荒れ模様でいつもとは雰囲気が違いました。

普段は灯台を見たあとはそのまま帰るのですが、今日は岬の下に見える浜に行ってみることにしました。

細い道でしたが地図を見ながらなんとか辿り着けました。

今日は海が濁っていましたが、普段であれば人も居ない穴場スポットなのでしょう。

ゲイバーに来ていたお客さんで、ここで全裸で焼いているなんて言ってた人がいたはずです 笑

でも今日も親子連れがいたので余り開放的になり過ぎるのはオススメしません。

次は食後のコーヒーを飲みにボン・ボアというカフェに向かいました。

素敵なログハウスの店構えです。

中には年配のお母さんと老犬がいました。

カフェオレを注文しました。

味は普通でした。

お母さんがオマケでこちらのチーズトーストをくれたのですが、こちらにかかっている香辛料がめちゃくちゃ美味しくて驚きました。

既製品であれば買ってみたいと思ってお母さんに尋ねてみると、なんとオリジナルでブレンドしているとのことでした。

何年もかけて作り上げたとのことでした。

販売していたら購入したかったのに残念です。

そのあとは崎枝の半島をまたグルっと回って帰ってきました。

石垣島は海岸沿いの道路でも防風林が邪魔して海が望めないところが多いのですが、崎枝の道は比較的長い距離で海を見ることができます。

この道はやっぱりオススメですね。

石垣島来たらぜひ通ってみてください。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました