【石垣島のグルメ】ベーグルの美味しい「ISHIGAKI LABO」

グルメ
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

石垣島には美味しいパン屋さんがいくつもあります。

その中で最近行った

ISHIGAKI LABO

を紹介させていただきたいと思います。

石垣島観光の際は
石垣市からのガイドライン
ご確認ください。

「ISHIGAKI LABO」の基本情報

お店の場所

こちらは石垣島の北東、野底に位置しています。

空港から車で30分離島ターミナルから車で40分のところにあります。

営業時間など

広めの駐車場で10台以上停めることができます。

ただ、現在は新型コロナウイルスの影響で2組ずつの入店制限を設けているので昼食前後は混む可能性が高いです。

「ISHIGAKI LABO」の雰囲気

外観

県道79号線沿いに建っていて、コンテナの様な建物の白い壁に店名が書かれたシンプルなデザインをしています。

ラボという名前から連想される無機質なイメージなのでしょうか。

野底岳(マーペー山)の麓で緑に囲まれた秘密基地のような佇まいをしています。

内装

店内に入るとすぐにとても美味しそうなパンが陳列されています。

イートインスペースも用意されています。

窓の外には緑が広がり、マーペー山を眺めながら美味しいパンを味わうことができます。

「ISHIGAKI LABO」のメニュー

こちらはパンの中でもベーグルに力を入れているお店のようです。

お店のHPインスタグラムで販売中のパンの一部を確認することができます。

特にインスタグラムにはたくさんのパンの画像が挙げられているので必見です。

▲石垣島のしおバターベーグル(左・250円)マンゴーブリオッシュ(右・250円)

僕の中でベーグルは固いパンというイメージでパン屋で見かけても買うことはなかったのですが、こちらのお店はベーグル押しということで初めて購入してみました。

その場では食べず、家に帰って半分に切ってグリルで焼いて食べました。

バターがじゅわじゅわ溶けてベーグル全体に味が染みわたってめちゃくちゃ美味しかったです。

塩味も良い塩梅でベーグルの美味しさを引き立てています。

店頭でそのまま食べるより香ばしく焼いて食べた方が絶対に美味しいと思います。

ちなみに店内にもオーブントースターがあります。

頼めば半分に切ってくれるかもしれないので今度行った時は聞いてみます。

マンゴーブリオッシュはたっぷりのマンゴーとクリームが使用されています。

朝食に食べるとクリームがちょっと重いくらいですね。

これだけたくさんマンゴーが使われているのにこの値段はなかなか珍しい気がします。

クリームは甘すぎず、マンゴーを良くマッチしています。

ただ、かなり甘いのでブラックコーヒーが欲しくなりますね。

店内ではコーヒーも販売しているのでイートインする際は一緒にどうぞ。

▲ペルデュ(230円)

フランスパンを使ったフレンチトーストです。

フランス語でフレンチトーストのことをパン・ペルデュというそうです。

ちょうど焼きたてで店頭に出されたところだったので購入後すぐにいただきました。

あつあつでカリカリのパンが極上の味を醸し出しています。

フランスパンで多少噛み応えはありますがフレンチトーストなのでそこまで固くはないです。

パン自体の味付けも相当甘い上に粉砂糖がかかっているのでかなり甘々です。

こちらもコーヒーや紅茶が欲しくなる一品です。

今回は3つしか買いませんでしたが他にも美味しそうなパンばかりでした。

近くに来た時はまた来たいと思います。

島の北部に行った時はまた足を運んで紹介していきたいと思います。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました