【キャンプ】伊野田オートキャンプ場

キャンプ
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

先日、初めてソロキャンしてきました。

その時に利用した

伊野田オートキャンプ場

をご紹介します。

石垣島観光の際は
石垣市からのガイドライン
ご確認ください。

「伊野田オートキャンプ場」の基本情報

キャンプ場の場所

こちらは桃里にあります。

空港から車で15分離島ターミナルから車で25分の場所に位置しています。

空港から北上していくと辿り着くことができます。

営業時間など

  • 営業時間:10:30~18:00 ※管理人の滞在時間
  • 連絡先:0980-83-4373
  • 住所:沖縄県石垣市桃里201−1
  • HP:http://inodacamp.com/
  • 支払い方法:現金のみ
  • 直火禁止

利用料金

細かく書かれていますが、テント利用時は1泊520円オートキャンプは3250円です。

道具を借りたりゴミを捨てる場合は別途料金がかかります。

僕は1人用テントをレンタルして1泊したので合計2020円かかりました。

「伊野田オートキャンプ場」の設備

管理棟への行き方

道路を走っていると大きなタイヤで作られた案内を見つけることができます。

案内を曲がって進んで行くと分岐があります。

真っ直ぐ行くと海に出て、左折すると管理棟へと続いています。

ずっと道なりに進むと広場に出ます。

オレンジの屋根の建物が管理棟になります。

こちらでまず会計をして説明を受けましょう。

場内設備

入口から管理棟までと管理棟周辺はフリーキャンプスペースになっています。

テント泊のスペースはこんな感じです。

グランピング用のテントやと滑り台などがあり、広くスペースがとられています。

管理棟の中にはトイレがあります。

男子トイレ内は和式しかありませんでしたが多目的トイレは洋式でした。

トイレがある建物は3つあるので、どの場所でテントを張ってもそこまで遠くなることはありません。

こちらは管理棟内のシャワーです。

7分200円です。

シャワーは管理棟にしかありません。

こちらは調理棟です。

調理棟もキャンプ場内に3ヶ所あるのでどこにテントを張っても近くに水道があります。

オートキャンプ場

フリーキャンプスペースから更に進むとオートキャンプスペースがあります。

14台まで停められるスペースがあるようです。

各オートキャンプスペースには電源と水道があります。

ビーチ

キャンプサイトから歩いてすぐにビーチに出ることができます。

キャンプ場内にあるので人が全然いません。

次来る時はシュノーケリングの道具を持ってきたいと思います。

また、こちらは夜になると星空が非常に綺麗に見えました。

まわりにほとんど建物が無いのでたくさん星を見ることができます。

お泊まりの際は是非とも星を眺めてみてください。

レンタル品

今回は1人用のテントを借りました。

組立方法の書かれた用紙も渡されます。

初めて1人でやりましたが特に苦戦することなく15分ほどで組み立てることができました。

1人用なのでテントの中は本当に寝るスペースしかありません。

僕は身長166cmですが180cm以上ある人はかなり窮屈だと思います。

設備がしっかりと整った素晴らしいキャンプ場です。

管理人さんも非常に親切で色々教えてもらって助かりました。

また利用したいと思います。

キャンプの様子はまた次の記事で。

では、また。

コメント

  1. ナオキ より:

    初めましてこんにちは!
    緊急事態宣言解除後に、石垣島でキャンプをしようかなと思っている者です。

    すごい分かりやすい内容で公式サイトより参考になりました!笑

    このキャンプ場でキャンプする場合、
    お酒や食料を調達するのに立地面で一番良い条件の店はどこになりそうでしょうか?
    GoogleMapで調べてもなかなか見つからずでして・・・
    品揃えなんかも教えてもらえると嬉しいです!

    直接キャンプ場に聞けば、って感じですが、
    実際に石垣島に住んでるキャンパーさんということで、ぜひ教えてください!

    • しんたろう より:

      記事を読んでいただきありがとうございます。
      このキャンプ場の周りはコンビニやスーパーはなく、私自身もこの付近で買い物をしたことがないので詳しくありません。
      南部にあるスーパーやドン・キホーテで買い揃えてからキャンプ場に行くのが無難かと思います。

      個人商店などがあるかも知れませんが、それに関してはやはりキャンプ場の方に聞くのが1番良いかと思います。

タイトルとURLをコピーしました