【石垣島グルメ】至高の居酒屋「ひとし 石敢當店」

グルメ
この記事は約6分で読めます。

「石垣島でおすすめの居酒屋は?」

と聞かれて石垣島民が口を揃えて言うのは

居酒屋 ひとし

です。

本店と石敢當店の2店舗がありますが、僕が行ったのことのある石敢當いしがんどうを主に紹介いたします。

この記事の内容
  • 居酒屋「ひとし 石敢當」の行き方
  • 居酒屋「ひとし 石敢當店」の基本情報
  • 居酒屋「ひとし 石敢當店」のおすすめメニュー

居酒屋「ひとし 石敢當店」

居酒屋「ひとし 石敢當店」の行き方

「ひとし 石敢當店」は離島ターミナルから徒歩7分のところにあります。

バスで行く場合は博物館前で降りて徒歩3分です。

タクシーならばお店の名前を言えば間違いなく分かるはずです。

グーグルマップの情報ではなぜかうなぎ料理店となっておりますがマグロ専門店です。

もちろんマグロ以外も美味しいです。

「ひとし 石敢當店」の基本情報

営業時間・連絡先

  • 営業時間:17:00~23:30
  • 定休日:水曜日・日曜日
  • 連絡先:0980-88-5807
  • 住所:沖縄県石垣市大川23
  • 支払い方法:現金のみ


店内では入口で靴を脱いで下駄箱にしまいます。

3階までフロアがあり、1階はカウンターもありますがそれ以外は掘りごたつの座席になっています。

1フロア50席くらいあるので最大150人ほどキャパシティがあると思うのですが、それでもいつも満席なのは人気の高さをうかがえます。

ですのでほとんどの場合相席になります。

グループごとにすだれで仕切ってあるのですが他のお客さんとの距離は近いです。

ゆったり落ち着いて食事を楽しむという雰囲気はありません

また忙しいためか店員さんの接客も不愛想に感じる方もいるようです。

僕はあまり気になったことはありませんが…。

しかし、それらのマイナス要素を全て跳ねのけるくらい料理はおいしいので絶対に行ってください。

飲食の予算

1人あたり4000円前後あれば十分だと思います。

お酒2~3杯、かなりおなか一杯食べても5000円はいかないと思います。

値段は普通の居酒屋ですが料理はどれも絶品ですので

コストパフォーマンスはかなり高いです。

僕が今までいった全国の居酒屋の中で一番と言っても過言ではありません。
(僕自身はそこまで酒飲みではありませんが…)

支払いは現金のみですのでご注意ください。

予約する際の注意点

基本的に電話は通じないと思ってください。

超人気店ですのでひっきりなしにお客さんの対応をしているためか、店員さんは電話に出る余裕がほとんどないようです。

僕も十数回電話をかけたことがありますが一回も出たことがありません。

それでも電話予約する場合は20~30回かけ続ける覚悟で電話しましょう。

石垣島に知り合いがいるのであれば、お願いして直接お店に行ってもらって予約するのがベストです。

また直前の予約はほぼ無理です。

繰り返しになりますが超人気店ですので特に観光シーズンは何か月も予約が埋まっていることもざらにります。

旅行の日程が決まったらすぐに予約しましょう。

2月の土曜日の予約をした時も、2週間前に予約したのに開店直後しか空いていませんでした。

少人数であれば予約なしで入れる可能性も高い

予約できずに石垣島に来てしまったらもう「ひとし」を味わえないのでしょうか。

あきらめるのはまだ早いです。

さんざん予約できないと書きましたが少人数(1~2人)であれば当日入れる可能性は高いです。

3人以上でも大丈夫な場合もありますが確率は下がります。

  1. まずお店に直接行きます。 電話でも良いですが無理でしょう。
  2. 店員に席が空いているか聞きます。(ここで入れれば超ラッキーです。)
  3. 「満席です」と言われ順番待ちを勧められます。
  4. 名前と電話番号を伝えます。
  5. あとは電話がかかってくるのを祈ります。

今まで3回ほど当日の順番待ちを利用しましたが3回とも30分~1時間くらいで電話がかかってきて入れました。

ただし、必ず入れる保証はできませんので最終手段だと思ってください。

居酒屋「ひとし 石敢當店」のおすすめメニュー

これだけは絶対に頼んでほしい絶品メニュー2品

「ひとし」の料理は基本的に全てクオリティが高いので好きなように食べていただいて大丈夫です。

それでも僕が絶対に食べて欲しい2品が

  • 石垣牛寿司
  • マグロ寿司セット

です。

これさえ食べていただければ後は食べたいものを注文してください。

こちらが石垣牛寿司です。

塩とタレが選べますが必ず両方頼みましょう

旨味がギュッと詰まった極上の石垣牛の美味しさに圧倒されることでしょう。

こちらはマグロ寿司セットです。

左から中トロ、大トロ、鉄火巻きです。

なんと言っても大トロが絶品です。

口に入れると体温で脂がトロトロに溶け、柔らかく舌の上に旨味が広がります。


以上の2品は「ひとし」に行った時はまず最初に必ず頼みます。

何回も食べていますがいつ食べても飽きることはありません。

ぜひみなさんも味わってみたください。

うにソースのメニュー

「ひとし」にはうにソースを使った料理がいくつかあります。

うに好きの人にはぜひおすすめです。

こちらがうにソーメンチャンプルーです。

たっぷりのうにソースがソーメンに絡みつきます。

刻みノリとシソが薬味として乗っています。

厚揚げと島豆腐にそれぞれうにソースがかかっています。

豆腐とうにソースがよく合います。

ちょっとイマイチなもずく料理

絶品料理揃いの中で僕がイマイチだなと思ったのはもずく料理です。

勘違いしないでいただきたいのは決して美味しくないわけではなく「まぁ、普通かな」くらいだと感じただけです。

他の料理のクオリティが高いせいで見劣りするだけかもしれません、。

もずくソーメンともずくの天ぷらです。

まず気になるのはもずくの太さです。

「ひとし」のもずくは内地にあるような普通の太さのものです

沖縄のもずくは太くて食べ応えがあるのが売りだと思っているのでちょっと物足りませんでした。

実際僕はもずくなんて好きでも嫌いでもなかったのですが、沖縄の太いもずくに出会って大好きになりました。

もずくソーメンは一般的なソーメンの上にもずくが乗っているのですが、全てもずくのものを期待していたので少しがっかりしました。

タレはごま油がきいた冷やし中華っぽい味で美味しいです。

もずくの天ぷらも沖縄の居酒屋ではよく頼まれるメニューですが「ひとし」のはもずくの比率が低いです。

ですのであまりもずく自体の美味しさを感じられません。

もずく料理に関しては他の居酒屋で味わうのが良いかも知れません。

その他のメニュー

サラダや酒盗など、他にも幅広いメニューがあります。

僕もまだまだ食べたことのない料理もあるので、石垣牛やマグロのお寿司に匹敵するようなメニューがないか探してみたいと思います。

石垣島で一番の居酒屋

「ひとし 石敢當店」は間違いなく石垣島で一番おすすめの居酒屋です。

何回でも通いたいお店ですね。

石垣島に旅行で来られたさいは必ず訪れてみてください。

もし他にもおすすめメニューがあればコメント欄で書き込んでいただければありがたいです。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました