こんにちは、しんたろうです。
9月19日の時点で石垣島の新型コロナ感染者がゼロになったそうです。
ただ東京のGoToキャンペーンが解禁になるのでまた感染者が出るのは必至でしょう。
まぁ今後も増減を繰り返していくしかないとは思います。
日本では症状による対処療法も確立されつつあるので死者数も減っていますし、今後は経済を回す方向にシフトした方が良いのでしょうかね。
今日ご紹介するのは原付旅の時に寄ったかき氷メインのスイーツのお店
光楽園
です。
石垣島はまだまだ夏が続いていますので涼を取るのにどうぞ。
石垣島観光の際は
石垣市からのガイドラインを
ご確認ください。
「光楽園」の基本情報
お店の場所
こちらは石垣島のちょうど中心あたりにあります。
空港から車で15分、離島ターミナルから車で15分の場所に位置しています。
20~30台停められる大きな駐車場があります。
北部の方を観光してホテルへ戻る途中に寄ったりするのが良いと思います。
営業時間など
- 営業時間:9:00~17:00(L.O.16:30)
- 定休日:不定休
- 連絡先:0980-88-8731
- 住所:沖縄県石垣市平得1535-16
- HP:http://hikarirakuen.com/
- 支払い方法:現金のみ
- 駐車場:有り
「光楽園」の雰囲気
外観

木製の箱型の建物に可愛らしい看板が目印です。
南国っぽいデザインにこだわりを感じます。
テーブル席


こちらは店頭で商品を受け取って屋外のテーブル席で景色を楽しみながらスイーツを堪能することができます。
島のど真ん中ですので当然海を見ることはできませんが、山の風景も非常に気持ちが良いです。
風も強く吹いているので思ったよりも暑くありませんでした。
「光楽園」のメニュー
メニューは全て光楽園のHPに載っていますのでご参照ください。
オススメのフラッペはだいたい700~900円ほどです。
旬を過ぎていると販売していない場合もありますのでご注意ください。

▲パッションフルーツフラッペ(770円)
かき氷にパッションフルーツのシロップと果実そのものがかかっています。
パッションフルーツの酸味と甘味が大好きなのですがそれが見事にフラッペに落とし込まれています。
黒いツブツブは種がそのまま砕かれたものです。
パッションフルーツは種をカリカリ齧るのが美味しかったりするので砕かれているのは少し残念な気もします。
とはいえ味は非常に美味しかったです。

▲グァバフラッペ(660円)
こちらはグァバのフラッペでピンク色が鮮やかで非常に可愛らしいです。
インスタ映えしそうですね。
ただ、グァバ自体は甘味の少ないフルーツなのでフラッペにしてしまうとちょっと物足りない気がしました。
フラッペで食べる場合はパッションフルーツやマンゴーなどの濃い味のフルーツの方が相性が良いかと思いました。
ジュースやフラッペだけでなく、クッキーやグァバソースなども売っているのでお土産にもぴったりです。
ドライブ中に休憩するにも丁度良い位置にあると思うので是非足を運んでみてください。
では、また。
コメント