こんにちは、しんたろうです。
そういえば台風のあとの畑に行ってまいりました。
なかなか被害が出ておりました。

防草シートが強風で飛んでポールに引っかかり植物もろとも倒してしまっていますね……。
なるほど、次回から台風が来る前にはシートは外しておかないといけないんですね。
後はポールから地面にロープを引っ張って補強しとけば良かったなと思いました。
考えれば分かることではありましたが知の蓄積をしていきましょう。

1番ヤバそうだったのは甘唐辛子ですね。
根元からぐいんと曲がってしまっています。
ただ、折れている感じは無かったのでポールに這わせて置いたので再生してくれるのを祈りましょう。
ミニトマトも茎が何本か折れたり取れたりしていました。
ミニトマトの生命力は前回実感したのでここからでも復活してくれはでしょう。
しかし唯一台風にもへこたれずに生えていたのがオクラです。

全く動じておりませんでした。
さすがです。
来年も畑するならオクラは多めに植えても良いかも知れません。

台風の中でもグングン育った果実。
これは相当成長しすぎで恐らく固いのですが、せっかく生き残ってくれたのですからきちんと食べたいと思います。
畑を始めて本格的な台風が直撃したのは今回が初めてでした。
色々と学んだことがあるので今後に活かしていきたいです。
では、また。
コメント