【家庭菜園】2021年6月2日 ミニトマトはなかなかコスパが良い

家庭菜園
この記事は約2分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

石垣島は現在病院も療養施設も満床になってしまい、今後の陽性者は自宅待機になるようです。

これはいよいよ新型コロナにかかるわけにはいきませんね。

石垣島の中の観光地も6月15日まで閉鎖するようです。

早く収まって欲しいものです。

そのせいもあって最近は外食できていないのでブログのネタが枯渇しています 笑

家に籠っているか畑に行くかしかしていません。

しばらくこの状態が続きそうです。

今日も畑でミニトマトを獲ってきました。

コンスタントに3日1回行くとコンスタントに10個くらい実が熟しています。

スーパーで売っているミニトマトの値段を考えると苗だけ買って育てた場合はかなり元が取れそうです。

まぁ今年は土づくりからやっているので初期費用が結構かかってるので僕が元を取るのは難しそうですが。

オクラはなんだか成長が緩やかになってきました。

もっとボンボン成るのかと思っていたのですが。

甘唐辛子は5本くらい同時に成長しているのでそろそろ一気に収穫できそうで楽しみです。

うーん、本当に書くことがなくて困ります。

何かクリエイティブなことを新たに始めようかな。

しばらく内容の薄い投稿ばかりになるかも知れませんがご容赦ください。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました