【石垣島のグルメ】隠れ家的なイタリアンレストラン「Forestale Uno(フォレスターレ・ウーノ)」

グルメ
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

台風9号が沖縄本島で猛威を振るったようですが、石垣島は多少強風が吹いた程度でそこまでの被害はありませんでした。

さて、前回の台風8号が来た際に訪れたイタリア料理のお店

Forestale Uno(フォレスターレ・ウーノ)

を改めて紹介したいと思います。

石垣島観光の際は
石垣市からのガイドライン
ご確認ください。

「フォレスターレ・ウーノ」の基本情報

お店の場所

こちらは石垣島の北東、野底・栄地区に位置しています。

空港から車35分で、離島ターミナルから車で45分のところにあります。

すぐ近くまで車で行っても舗装された道は途切れてしまっています。

最後は車の轍のあるあぜ道を通るとお店の駐車場に出るのでナビを信じて進んでください。

営業時間など

  • 営業時間:(平日)11:30~14:30、17:30~20:30 (土日祝日)11:30~20:30
    ※現在新型コロナの影響でランチ営業のみだそうです
  • 定休日:月曜日、第2・4火曜日
  • 連絡先:0980-89-2670
  • 住所:沖縄県石垣市野底703-1
  • HP: http://forestaleuno-ishigaki.com/
  • 支払い方法:現金のみ

新型コロナの影響で変則的な営業をしているようです。

訪れる前にHPや電話でご確認ください。

「フォレスターレ・ウーノ」の雰囲気

外観

お店は完全に林に隠れており、まさに隠れ家といった感じです。

木に隠れて駐車場から建物が見えないので最初どこから入るのか分かりませんでした。

駐車場にある生け垣の真ん中から道が続いていますのでこちらを進んでいってください。

内装

中にはカウンターとテーブルを合わせて20席ほどあります。

この日は台風が近づいているにもかかわらず途中で満席になっていました。

屋根まで吹き抜けになっているので天井が高くゆったりとした空間が演出されています。

2階部分では漆製品が展示されており、購入することも可能です。

お箸やコップなどの食器類やブレスレットなどのアクセサリーも置いてあります。

料理を待っている間にぜひ鑑賞してみてください。

「フォレスターレ・ウーノ」のメニュー

メニューの画像を撮影し忘れてしまいました。

パスタとピザがメインであとはサラダやピクルスなどもあります。

パスタは20種類弱あり1000~1800円ほど、ピザは5種類ほどで1500円前後です。

この日は人数分のパスタとピザを1枚頼みました。

量はしっかりとあるので成人男性でもお腹を満たすことが出来ると思います。

▲ゴーダチーズのシンプルピザ(1350円)

生地が器のようになっており大胆にゴーダチーズがたっぷりと乗せられています。

ピザというよりもタルトのような作りになっています。

ゴーダチーズを香ばしく焼き上げてダイレクトに味わうことができます。

食べ応えはばっちりです。

カロリーなんて気にしちゃいけませんね 笑

▲美崎牛のミートソーススパゲティ(1000円)

石垣島の美崎牛をソースに使用したパスタです。

家庭的な味わいのシンプルなスパゲティでした。

欲を言えばもう少しソースをたっぷりかけてほしかったです。

▲季節のスパゲティ:赤海老とパーナ貝のシークヮーサースパゲティ(1300円)

こちらはその日食べた中で一番美味しかったです。

海老が丸々乗っているので海老好きには堪らない一品です。

味付けは塩がベースだと思うのですが、そこに貝の旨味がたっぷりと絡んで格別な味になっています。

そしてなんといってもシークヮーサーの風味が見事にマッチしてさっぱりとした味わいです。

これだけ美味しいスパゲッティはなかなか食べたことがありません。

「季節のスパゲッティ」ということなので期間限定だと思われます。

提供が終了する前にもう一度食べに行きたいなと思います。

港からかなり遠くに離れたところにありますが、一度足を運ぶ価値ありです。

平久保崎などの観光地へ行く際にぜひ立ち寄ってみてください。

なかなか遠いですがまた来たいです。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました