【自分語り】ブログを始めて半年経ちました。

自分語り 自分語り
この記事は約2分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

初めてブログを投稿したのが今年の1月22日だったので前々回の投稿で半年が経ちました。

飽き性の自分にしてみると続いている方だなと思います。

まぁサーバー代とか払ってるので勿体ないというのが1番大きいのですが 笑

最初の頃は1つの記事を書くのに何時間も費やしていたのですが、最近はそこまで時間をかけなくても良くなってきました。

慣れもありますし、最初の頃のようにイラストとかフォントに力を入れて時間がかなり過ぎる絶対に続かないと思ったので途中から文字の強調とかはシンプルにするようにしています。

お店紹介の記事は自分の中でテンプレートが出来上がってきたので割とサクサク書けますね。

もちろん凝った方が良いのでしょうがそれよりも続けることの方が大事なので余裕が出てきたらグレードアップしていきたいなと思います。

最初の目標としてブログを収益化したいと思っていたのですが、どうも今のような日記が多いブログだとちょっと手軽にはできなさそうです。

ただ紹介記事ばかりにするためには投稿頻度が下がりますし僕の生活を逼迫するおそれがあるので、収益化は一旦横に置いておこうかなと思います。

最近は書くこと自体も面白くなってきた気もするので取り敢えず今の感じでマイペースに進めていくつもりです。

ブログを始めたお蔭で外出が多くなり、ダラけきっていた生活にも多少ハリが戻ってきたように思います。

原付を買う踏ん切りがついたのもブログが大きく影響していますね。

思ってもいなかった影響が現れてきているのはとても面白いです。

自分のブログに読んでくれる人なんてほとんど居ないだろうと思いながら始めましたが、最近はほんの少しですがアクセス数が増えてきています。

僕としてはお店紹介の記事とかがバンバン読まれると思っていたのですが、傾向としては日記とか自分語りの方がアクセスが多いです。

とても不思議です。

日記の中でも伸びている記事とそうでない記事がありますが、イマイチ傾向が掴みきれていません。

こういうのきちんと分析していかないと伸びないんでしょうね。

新型コロナの記事を書いた時は圧倒的にアクセス数が多かったですがそれくらい分かりやすいと良いのですが。

何はともあれ今のところキチンと2日に1回投稿を続けられているのは読者さんがいるお陰です。

これからも石垣島についてどんどん発信していきますのでよろしくお願いいたします。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました