【石垣島のグルメ】沖縄料理でも異彩を放つラインナップ「あだん亭」

グルメ
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、しんたろうです。

ソロキャンデビューしようと思っているのですが梅雨入りして天気が不安定なので二の足を踏んでいます。

初めて行って雨に降られると悲惨ですからね……。

ただこのままずるずる引き延ばすのも良くないと思うので見切り発車で行くべきでしょうか。

今日は

あだん亭

をご紹介します。

石垣島観光の際は
石垣市からのガイドライン
ご確認ください。

「あだん亭」の基本情報

お店の場所

こちらはアートホテルのすぐ近くにあります。

空港から車で25分離島ターミナルから車で5分の場所に位置しています。

駐車場もあります。

営業時間など

  • 営業時間:17:00~22:00
  • 定休日:火曜日
  • 連絡先:050-5590-1617
  • 住所:沖縄県石垣市大川430
  • 支払い方法:現金、クレジットカード
  • 駐車場:8台

駐車場はありますが奥に停めると出しにくくなってしまうので可能であれば徒歩で来る方が良いかも知れません。

「あだん亭」の雰囲気

外観

非常に大きな看板に雰囲気のある建物で非常に目立ちます。

ちなみに「アダン」は左に見切れているオレンジ色の実が成っている植物のことです。

のちほど紹介しますが食べることもできます。

内装

中はザ・居酒屋というような雰囲気です。

装飾品も多くて活気があります。

カウンター席、テーブル席、座敷とあるので一人でも大人数にも対応できそうです。

「あだん亭」のメニュー

メニューは非常に多く、しかもこれだけ種類があるのに沖縄料理が殆どです。

他の居酒屋さんでもなかなか見られない沖縄料理が多いのが特徴的です。

アダンの名を冠しているだけあり、アダンの料理もいくつもあります。

お酒は泡盛がとても豊富です。

ビール・カクテル・ノンアルも揃っています。

生絞りのシークヮーサー系のドリンクがフレッシュで美味しかったです。

▲アダンの天ぷら(900円)

店名にもなっているアダンです。

味には余り特徴はありませんが食感がコリコリしています。

タケノコに近い食感でしょうか。

正直に言うと特別美味しいものでもないので記念に食べておく程度で良いんじゃないかなと思います 笑

天つゆも出されますが個人的には塩で食べる方が美味しかったです。

▲フルーツパパイヤサラダ(800円)

沖縄では青いパパイヤを野菜のように炒めて食べたりすることはままあるのですが、フルーツパパイヤをサラダに入れているのは初めて食べました。

普通に甘いパパイヤにしょっぱいソースがかかっているのですがとても美味しくて驚きました。

スイカに塩をかけると甘さが引き立つのと同じ原理でパパイヤの甘さが非常に際立っていました。

▲ピパーズの天ぷら(新芽)(650円)

ピパーズ/ピパーツとは石垣島では八重山そばにかける香辛料として親しまれている食材です。

山椒に似た味です。

こちらはその新芽の天ぷらです。

初めて食べましたが香辛料のような辛味はありませんでした。

青臭さのある野菜でサクサクして美味しかったです。

▲石垣牛スタミナソテー(2100円)

石垣牛のサイコロステーキですね。

濃いソースで味付けされており肉汁たっぷりで美味しかったです。

カットされていて大人数でシェアしやすいのも良いです。

▲ポテト茄子グラタン(800円)

メニューの画像だと器が貝なので小さく見えるのですが普通のグラタンサイズでした。

ホクホクのポテトとしんなりした茄子の食感が対照的です。

チーズも表面はカリカリで中はとろっとしていて最高でした。

▲石垣牛すじ煮込み(800円)

牛すじ煮込みは居酒屋の定番メニューですがそれに石垣牛を使っています。

フーチバー(ヨモギ)がかかっていて、それが非常に良いアクセントになっていてとても美味しいです。

内地で食べるものとは一風変わっているので是非食べてほしいです。

▲もずくジューシー(650円)

ジューシーとは炊き込みご飯のことを指すのだと思っていたのですがこちらはおじやです。

もずくをこの食べ方したのは初めてでしたが絶品でした。

もずくの良さを引き出すのはこの食べ方が正解なんじゃないかと思います。

画像だとなんだか小さく見えますが丼なので2人分くらいの量があってボリュームもばっちりです。

▲ソーメンチャンプルー(680円)

沖縄料理の定番ですね。

シンプルな味付けですが塩味が効いていてお酒にとても良くあいます。

量も多くお腹も膨れます。

ソーメンチャンプルーって茹でる→炒めると2工程必要な料理なので家でやると意外と面倒なんですよね。

やはり居酒屋で食べるのが一番です。

いかがでしたでしょうか。

沖縄料理でも珍しいものが多いので、何回も旅行に来ている人にもおすすめです。

アートホテルにお泊りの際は是非行ってみると良いでしょう。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました